銚子駅前交差点。前のページから引き続きシンボルロードを北へ進みます。
アーケードは無くなりますが歩道は駅側と同様ゆったり。
まちの駅 銚子セレクト市場(右)付近。
銚子セレクト市場。5棟構成18区画の売り場で水産加工品などを販売。十字屋の跡地に2014年12月移転オープン。
市役所前バス停と、道路東側の様子。2枚続き。
千葉・房総の旅 民間観光案内所とりっぷス。
銚子駅前通りシンボルロード。
銚子市役所東交差点。左折で市役所方面、右折で本通りマイロード。前方左角にはヒゲタ醤油の登記上の本店。
ヒゲタ醤油は江戸時代初期の1616年に銚子で創業。しょうゆ史料館への案内図が玄関に出ています。
交差点北側の様子。前方突き当りは渡船場があった利根川。
かもめホテル(1階きものサロン)、水道料金センターなどが入る富士薬品のビル。
銚子市役所東交差点、西方向。
100mほど進んだ場所にある保健福祉センター(市役所の向かい)。
銚子市保健福祉センターすこやかなまなびの城。
その先で工事中だった銚子郵便局。
銚子市役所。古くから栄えた都市で、1933年(昭和8年)の市制施行は県内では千葉市に次ぐ2番目の早さ。
若干手前にある銚子市勤労コミュニティセンター。