銚子駅からシンボルロードを北へ進み、利根川へ近づいた地点。釣具店前。
シンボルロードの突き当り、河岸公園前交差点。
向かいの歩道より。
交差点を渡った北側の河岸公園。1996年に廃止された波崎町営渡船の渡船場跡地に整備。
公園西方向を2枚。
サークルステップというミニ展望台のようなものがあります。
桟橋と利根川、上流方面(西)。
渡船に変わって路線バスが走る銚子大橋。延長1450m。現在の橋は2013年に完成した2代目。
銚子大橋上より、銚子市街方面。河川の無料道路橋として国内3番目ぐらいの長さ。
河岸公園のサークルステップ上。
この付近の川幅は約800m。対岸は茨城県神栖市の南部、旧波崎町域。
河口方面。右端に高さ57.7mの銚子ポートタワーが見えます。
河岸公園、東方向を2枚。
右の道路向かいにもポケットパークがあります。
公園マップ。
向かいのポケットパーク。
シンボルロード、南方向。河岸から銚子駅舎まで約700m。
銚子駅前シンボルロードと国際信号旗の解説。