ページ内の記事写真34枚(その1~4計122枚) 写真: 背景:
下赤塚駅南口。3階以上はマンションとなっています。
南口改札口。下赤塚駅は近くの地下鉄赤塚駅よりも50年以上早い1930年の開業。2017年度1日平均乗降人員は16,551人。
広告
南口の駅前、東方向を2枚。南口の駅周辺は下赤塚駅南商店会(ハッピータウン)。
前方突き当りのビルはページ下部の赤塚中央通り沿い。右の黄色いカラオケ店と白い建物の間に入ると次の写真。
白い建物(左)とカラオケ店等のビル(右)の間、南方向。地下鉄赤塚駅付近の川越街道(国道254号)へ抜ける路地。
駅南口を出て正面の景色。
南口前、西方向。前方突き当りは、はなの舞。
はなの舞前で道なりに左折、南西方向。
南西へ若干進んだ地点。前方突き当りは川越街道沿い。ここで右を向くと次の写真です。
右折方向(北西)の飲食店街。
広告
川越街道から赤塚中央通りへの入口。北方向。左の角に建つ白いビルの左隣に地下鉄赤塚駅出口3があります。
赤塚中央通り(ハッピータウン)を北へ進んで行きます。交差点角の白いビル(左)付近。
カレーのココイチ付近。
その向かいに三菱東京UFJ銀行。午前と午後に撮影しましたので影の方向はまちまちです。
東武下赤塚駅南口への入口となる交差点。左折で南口方面。
右は先ほど下赤塚駅南口前から突き当りに見えたビル。
交差点西方向。下赤塚駅南口方面。
東武線踏切より北は赤塚銀座会。
下赤塚駅ホーム。
下赤塚駅北口入口付近。
下赤塚駅北口入口とマクドナルド。
北口入口から北口の駅舎方面へ続く通路と駐輪場。
広告
赤塚中央通り(赤塚銀座会)を北へ。松屋前。
下赤塚交番前交差点。左折で北口の駅前広場方面。
交差点西方向。北口の駅前広場方面。
交差点の西へ入ったところ。
下赤塚交番前交差点、北方向と北東方向の道。
東方向。右の角に交番があります。
交差点より少し東、新潟県中之島町農協産地直売所(右)。中之島町は現在は合併して長岡市内。
下赤塚交番前交差点、南方向。
更に北へ進む4枚。
朝日信用金庫前。
踏切から100m少々のカーブ地点。ぎょうざの満州前。
観光名所の東京大仏(乗蓮寺)や赤塚城跡はこの先1.3km程。
2012年10月に撮影しました。
広告
地図の

(南口前)、

(赤塚中央通り)で当ページを撮影しました。
東京都板橋区・練馬区
下赤塚駅・地下鉄赤塚駅周辺
その1~4 画像計122枚
-
(6駅略)
-
志木
-
朝霞台
-
朝霞
-
和光市
-
成増
-
-
東武練馬
-
上板橋
-
ときわ台
-
中板橋
-
大山
-
下板橋
-
北池袋
-
(→下り・南東)
(北西←)
和光市
-
地下鉄
成増
-
-
-
氷川台
-
小竹向原
-
千川
-
要町
-
-
-
(→南東)
広告
サイト内の記事をランダムに表示しています。
掲載内容は撮影時または編集時のもので、現状とは異なる場合がございます。
このページをポスト: