ページ内の記事写真38枚(その1~4計159枚) 写真: 背景:
その4の1.国道149号沿い(ドリームプラザ付近)
新清水駅から南へ約650mの万世町交差点。さつき通り南方向。国道149号はさつき通りから分かれて、ここで左折。
交差点の南側。中央分離帯にはサッカー選手の像を設置。
広告
交差点西方向。奥に見える橋は巴川の八千代橋。清水銀行はここが本店。
国道149号・さつき通り北方向。静岡銀行の清水支店付近。
国道149号東方向。
国道149号を東へ進み、松原町交差点。左折すると次の写真。奥に清水港開港100周年記念モニュメントが見えます。
松原町交差点から北方向、区役所方面への道。
149号を東へ進み、アオキトランス本社前の入船町交差点。この右手にある歩道橋から写したのが次の写真。
清水マリンロード(袖師臨港道路)北方向。JR清水駅東口まで約1.4km。
北へズーム。画像中央右の建物は静岡市東部勤労者福祉センター 清水テルサ。
広告
歩道橋で反対に南向き。左にエスパルスドリームプラザ本館、右に鈴与本社。本館は4階建てで、ちびまる子ちゃんランドやシネコンも入居。
本館南の交差点。ここから4枚。
ドリームスカイという観覧車も併設。
交差点の南にはエスパルスドリームプラザ新館(左)。
北。
エスパルスドリームプラザ新館。ABC-MART、ハニーズ、ユニクロが入居。
ドリームプラザ新館前から見た本館と観覧車。
ユニクロ(左)角の交差点。東方向、清水港方面。右の建物は浪漫館。
反対の西方向、エスパルス通り商店街。
交差点の南側。浪漫館(左)前の歩道。
浪漫館の向かい。フェルケール博物館。
ユニクロ角から東へ入った地点。次郎長宅跡の碑。この先を左に入るとマリンパーク。
広告
その4の2.清水港
清水マリンパーク入口。
ボードウォークがある海岸線付近。左にドリームプラザ、右にポップサーカス。
ボードウォーク側から見たエスパルスドリームプラザ。
ポップサーカス側から見たドリームプラザ本館と観覧車。
ドリームプラザ側から見たポップサーカス。左側先端部から写したのが次の4枚。
サーカス入場口と遊覧船切符売り場。
北方向、工業地帯方面2枚。
貨物船と富士山へズーム。
東方向、三保方面。
南へ移動して遊覧船乗り場前(北向き)。
その近く、水上バス乗り場。
水上バスで渡れた清水港海釣り公園(メガフロート)の案内図。その後、原発事故の汚染水処理のため福島へ行きました。
その案内板も置かれている陸上のバス停付近。東方向。中央に港湾会館清水日の出センター、右に東洋製罐清水工場。
港湾会館(マリンビル)付近から見た海。
夕暮れ時で赤く染まった富士山へズーム。
2010年12月に撮影しました。清水駅・新清水駅周辺の最終ページです。
広告

4の1.国道149号沿い

4の2.清水港
静岡県静岡市清水区
清水駅・新清水周辺 その1~4 写真159枚
西焼津
-
焼津
-
用宗
-
安倍川
-
-
-
-
-
興津
-
由比
-
蒲原
-
新蒲原
-
富士川
-
-
吉原
(→上り・北東)
-
日吉町
-
音羽町
-
春日町
-
柚木
-
-
古庄
-
県総合運動場
-
県立美術館前
-
-
御門台
-
狐ヶ崎
-
桜橋
-
入江岡
-
広告
サイト内の記事をランダムに表示しています。
掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。