本町通りから大関通りへの入口(相生町交差点)。北方向。
国道254号の続きとなる大関通りを北へ。
八坂神社と大関町会館。
清水屋、地元小川町産大豆使用の豆腐。
タナカ美容室前。
シャディのサラダ館。
天下の美酒 武蔵鶴の蔵元。武蔵鶴酒造。
武蔵鶴酒造(反対向き)。
小川町駅(西)交差点。この先前方はショッピング通りに入ります。国道254号は左折。
左折して北西方向。武蔵野銀行小川支店前。
以降の国道沿いにはマツモトキヨシなど。
交差点南方向、大関通り。
北方向。ショッピング通りを進みます。
ヤオコーの小川ショッピングセンター(の駐車場)前の交差点。
反対向き(南)。小川和紙、民芸品の門倉。
小川ショッピングセンター。東証一部上場スーパー・ヤオコーは小川町が発祥。ヤオコー・しまむら・和紙・仙覚など市制施行していないからと侮れない町…。
公文式や塾が入るビル。
本格派喫茶 コスモス。奥でトラックが写っている場所は駅前広場です。
駅前広場近くで振り返ったところ。
小川町駅側からショッピング通りへの入口。南方向。このページ1枚目の相生町交差点へは約500m。