オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 埼玉県 > 児玉郡神川町 > JR八高線の駅 たんしょう
(地図ので撮影)
丹荘駅から国保診療所まで
風景・街並み等25枚


画像表示サイズ
丹荘駅ホームとキハ110系気動車。北西方向(下り)。1つ先は隣県の群馬藤岡駅。高崎へは約20分、390円。
跨線橋から見た駅前、北方向。左側が丹荘駅舎、中央奥には丹荘小学校の校舎が見えます。
南東方向(上り)。丹荘駅は神川町内唯一の鉄道駅で、写っていませんが右へ約300mの場所に町役場があります。
ホーム側から見た駅舎。(追記:その後2019年に建て替えられます。)
駅舎側の上りホーム。
丹荘駅待合室と簡易スイカ改札口。最近になって無人駅化されたようです。
改札から駅舎出入口方面。
丹荘駅。
駅を出たあたりの景色。
駅前広場に整備された小さな池のある庭園。
駅舎前の南東方向。左奥にガイドマップが設置されています。
道路側から見た駅舎。
神川ガイドマップ。人口約1万3千人の旧・神川町(右半分)と約千人の神泉村(左半分)は2006年1月に合併。
ぐるっと埼玉サイクルネットワーク、神川健康緑道周遊ルートと見どころスポット。
庭園(右)前より。駅前の通り、東方向。
東へ少しだけ進んだ地点。駅前福島屋・丹荘駅前整体施療院付近。
丹荘駅の庭園(左)前、中心街と呼べそうな県道22号方面へ向かう北西方向。
駅前の通りを北西へ進みます。駐輪場、ソフトアイスの店みるきぃ、フラワーデザインスクール花ばな、カミカワタクシー付近。
みるきぃ側から見た丹荘駅。
約100m進み、駐在所(右の建物)手前で小川を渡る地点。
駅舎から約200mのT字路で県道22号の国保診療所(右の白い建物)付近へ出ます。
T字路手前で右を向くと丹荘小学校の遊戯施設。
神川町国保診療所。左の建物は神川町総合福祉センター、いこいの郷。食堂もあり。
丹荘駅周辺市街地のメインストリート・県道22号、北方向。左に診療所、右に小学校。高崎線神保原駅へ約6.5km。
県道22号南方向。約500m先にはスーパーも出店している模様。町村合併相手となった旧・神泉村の集落まで約9km。
2014年1月に撮影しました。
広告

次の駅(下り4.7km):群馬藤岡
(上り・南東←)
-
-
折原
-
-
用土
-
-
-
-
-
北藤岡
-
-
(→下り・北西)
トップ > 埼玉県を独自写真で大紹介
東部~利根【東部地域】(草加市)草加 獨協大学前 (越谷市)越谷 南越谷・新越谷 越谷レイクタウン
           (春日部市)豊春 藤の牛島 (吉川市)吉川 吉川美南 (三郷市)新三郷
     【利根地域】(蓮田市)蓮田 (白岡市)白岡 新白岡 (宮代町・杉戸町)東武動物公園 (幸手市)幸手
          (久喜市)久喜 鷲宮 東鷲宮 栗橋 南栗橋 (加須市)加須 花崎 (羽生市)羽生PA (行田市)JR行田
南部~北部【南部地域】(川口市)川口
     【さいたま市】浦和 さいたま新都心 大宮 土呂 東大宮 北大宮 大宮公園 東岩槻
     【県央地域】(上尾市)北上尾 (桶川市)桶川 (北本市)北本 (鴻巣市)鴻巣
     【北部地域】(熊谷市)熊谷 上熊谷 籠原 (深谷市)深谷 (本庄市)本庄 児玉 (上里町)神保原
           (寄居町)寄居 玉淀 鉢形 (美里町)松久 (神川町)丹荘
西部~比企【西部地域】(所沢市)所沢 西武球場前 (入間市)入間市 (狭山市)稲荷山公園 (日高市)高麗川
     【川越比企】(川越市)川越 本川越 川越市 (小川町)小川町 東武竹沢 JR竹沢 (ときがわ町)明覚

掲載内容は撮影時または編集時のものです(運賃は税5%時点)。 写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次