オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 神奈川県 > 海老名市 > JR相模線 しゃけ
(地図ので撮影)
社家駅から相模川まで
風景・街並み等24枚


画像表示サイズ
JR相模線社家駅。撮影時は駐輪場や駅前広場の整備工事中でした。
駅の跨線橋より、東名高速と圏央道の海老名ジャンクションを望む北方向(相模線下り)。踏切の左へ行くと相模川。
駅舎越しに東方向。駅前広場の先は南北方向の駅前メインストリートへ出ます。
南方向(上り)の社家駅構内。
社家駅ホーム。海老名へ下り列車で約6分、185円。茅ヶ崎へ上り列車で約18分、237円。
社家駅前のメインストリート、南方向。通り沿いには飲食店が数軒あるようです。
ジャンクションの存在感が大きな北方向。
社家駅入口交差点。左折すると踏切を渡って相模川方面。右側には数社の工場が集まっています。
駅の跨線橋からも見えた踏切。東方向。
平塚(本店)周辺に多いらしい湘南クッキーのアウトレット自販機。魚の入った「じゃこ瓦」が一番人気だとか。
踏切からマンション街を経て相模川へ至る西方向。
駅から約300m、圏央道高架をくぐると相模川河川敷。
振り返って圏央道高架と踏切や社家駅方面の道。右側は広域水道の施設になっています。
相模川と東名高速道路の相模川橋。対岸は厚木市。
東名厚木インター界隈は26階建ての厚木アクスト(右)がある厚木テレコムタウン。左奥には富士山が見えます。
少し南へ移動し、取水施設の相模大堰。奥の尖った山は大山。
堤防上で南方向(相模川下流方面)。
北方向。この付近の圏央道(右の高架)は2015年3月に開通。撮影した2014年12月時点では未開通。
相模川・東名高速越しに高取山方面。
日光で浮かび上がった暗号文らしきもの。
東名の相模川橋を下から。
相模川橋をくぐって北へ。
くぐった北側の対岸。ソニーのテクノロジーセンターや厚木ガスのタンク。
北方向、あゆみ橋(左奥のアーチ)方面。あゆみ橋の左が厚木市中心街、右が海老名市の厚木駅界隈となります。
2014年12月に撮影しました。
広告

次の駅(下り):厚木
JR相模線
(下り・北←)
-
-
-
番田
-
-
-
-
-
-
-
-
-
倉見
-
宮山
-
寒川
-
-
-
茅ケ崎
(→南)
トップ > 神奈川県 > 県央地域を独自写真で大紹介
【相模原市】(緑区) 橋本 城山 相模湖 藤野 (中央区) JR相模原 矢部 淵野辺 南橋本 上溝
 (南区) 相模大野 古淵 原当麻 下溝 相武台下  【大和市中央林間 つきみ野
厚木市本厚木 【海老名市海老名 厚木 社家 門沢橋 【座間市座間 入谷 【愛川町中津

掲載内容は撮影時または編集時のものです(運賃は税8%)。 写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次