オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 神奈川県 > 相模原市緑区 > 橋本駅周辺(4ページ計194枚)
 橋本駅北口 の風景・街並み紹介 写真52枚
 (JR横浜線・相模線・京王相模原線 はしもと)

北口ロータリー付近
北口東側

北口駅前 橋本本町方面 南口西側 南口東側
スポンサーリンク

  北口ロータリー付近
写真をクリックして拡大表示できます。

JR橋本駅北口。通り抜けると南側には京王線の駅があります。
JR横浜線で横浜へ快速で約40分、649円。八王子約11分、168円。JR相模線で茅ケ崎約60分、594円(各2021年8月時点)。
左端は再開発ビルのミウィ。

 ミウィ5階から見た駅前(西方向)。
 左に駅ビル、右にイオン。下の画像に続きます。

JR改札口前。前方は北口、後ろを向くと南口と京王線方面。
時間帯により混雑する通路を通って京王線の改札口へ約150m。

 左端に駅舎。
 手前のエスカレーターを降りたあたりは交番や路線バス降車場。

イオン前から見た2枚。前方左に駅舎。
JR橋本駅の2019年度1日平均乗車人員は65,328人
(乗降人数は倍の13万人程度)。

橋本駅は1908年(明治41年)開業。それより少し前、1989年の明治の大合併で橋本村は相原村になっていました(隣の相原駅は村外)。相原村は1941年(昭和16年)の合併で相模原町に。

飲食店が詰まっているJRの駅ビル、味の食彩館はしもと。
1階の店舗はロータリーと横浜線上りホームの両方から利用可能。

駅出入口前、西方向。
実際は北西寄りですが、簡潔化のため西方向といたします。

ペデストリアンデッキの下はロータリー。
前方へ行くと七夕通り。

ライトアップされた夜間の様子。

毎年8月に七夕祭りが行われる七夕通り。

夜。右は医療施設が集まるB'sモール。
前方の歩道橋で写したのが次の2枚

歩道橋より、西方向。このあたりタワーマンション林立。

反対向き(東)。橋本駅方面。

西へ進み、橋本東町交差点。駅の西ですが、奥のタワーマンション付近で交差する大山道沿いにあった橋本宿から見ると南東の町。手前右は橋本駅北口地区市街地第一種再開発事業完成記念碑。

 反対向き(東)。駅前へ戻ります。

ビブレ→サティ→イオンと変遷した橋本駅北口第一再開発ビル。
2000年頃完成。5~6階部分は緑区役所(撮影時)や公民館が入るシティプラザ橋本。

 京王線の橋本駅から見た北口界隈。

ペデストリアンデッキ上で東方向を3枚。

イオン前の三ヶ木行きバス乗り場(旧津久井町メイン路線)や食彩館側の多摩美術大学行きに行列ができているのをよく見かけます。


下から。

駅出口付近から見たイオン。右前方へ進むと下の画像です。

イオンのクリスマスイルミネーション。

北口の駅前通りといえるバス通り。北方向。

たまにバスがデッキ下まで行かず、みずほ銀行前で降車となります。

北へズームした2枚。


北へ進み、みずほ銀行を過ぎたところ。

反対向き(南)。駅前へ戻ります。

2001年頃完成の再開発ビル ミウィ(mewe)。
駅側の間口は狭いですが奥に広く、入居テナント数は110以上。

ミウィ地階はデパ地下風の食品売り場。
1~4階まではファッションビル的な商業施設。駅北口の前の前。

クリスマスツリーが登場した時期。ツリーの置かれた
インナーガーデン(休憩所)やレストラン街が5階に。

6階に相模原市立橋本図書館。
7~8階に杜のホールはしもと(中規模ホールや多目的室)。

ペデストリアンデッキ下、ミウィ1階部分の入口。

ミウィ横から見た駅前。
 
  北口東側

ミウィ(右)の横から東方向の道。


東へ進んで行き、セイジョー付近の6枚。



ミウィ1階の路面店舗(カフェ)。

2階ウッドデッキのショーケース。

セレス相模原(中央左・結婚式場)方面。

ウッドデッキを東へ。

ミウィ東側の交差点。更に東へ。

この先にヨーカドーとユニーがあった当時から人通りの多い道。
現在はおそらくユニー橋本店跡地のSING橋本へ向かう人々が多数。

 パークスクウェアと(左)とフォレストショッピングセンター(右)。奥の東横イン前で左右を向いたのが次の2枚です。

東横イン(右)前で左折して北向き。前方右のSING橋本はシネコンやスーパー、飲食、ゲーム、スポーツクラブといった施設。
左に3枚後のパークスクエア。

南向き。イトーヨーカドー橋本店跡地のマンション(橋本レジデンス)。閉店から少し間を置いて南口のアリオ内に新たにヨーカドーが開店。

橋本駅方面を振り返って西向き。北口まで約300m。

パークスクウェア。SING橋本の提携駐車場と1階の店舗・塾など。
夜景・京王から・ミウィからの10枚は2011年10月~2012年1月、他42枚は2011年9月に撮影しました。2021年8月のスマホ対応化に伴い文章を微調整しました。
広告

続き:橋本本町方面
トップ > 神奈川県 > 相模原市緑区 > 橋本駅周辺(計4ページ)
橋本駅北口 橋本本町方面(北口の続き) 橋本駅南口西側 橋本駅南口東側(アリオ等)
(下り・北←)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
(→上り・南東)
JR相模線
(上り・南→)
-
-
-
番田
-
-
||
京王相模原線
(上り・東→)
-
-
-
-
トップ > 神奈川県 > 県央地域を独自写真で大紹介
【相模原市】(緑区) 橋本 城山 相模湖 藤野 (中央区) JR相模原 矢部 淵野辺 南橋本 上溝
 (南区) 相模大野 古淵 原当麻 下溝 相武台下  【大和市中央林間 つきみ野
厚木市本厚木 【海老名市海老名 厚木 社家 門沢橋 【座間市座間 入谷 【愛川町中津

掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんだ電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次