ページ内の記事写真69枚です。 写真: 背景:
1.長沼駅南側~北野街道
京王線 長沼駅。新宿から西へ、特急と普通の乗り換えで約45分、388円。市の中心・京王八王子から南東へ2駅、約5分、140円(2023年11月時点の運賃に更新しました)。画像は西向き。
駅舎から出たあたりの高架下で東向き。
広告
長沼駅前で南向き。右側の高架下が駅舎です。2019年度1日平均乗降人員は4,034人。京王電鉄69駅の中で2番目に乗降が少ない駅です(最も少ない駅は特殊な立地の府中競馬正門前駅)。
駅から南への道。駅前に店舗は少なく、すぐに畑が現れます。
長沼駅前の農地。前の写真に写っている道路から、東側の景色。
南東方向。奥の丘陵は左から、平山城址の公園、斜面マンションのヒルサイドテラス平山城址、長沼公園東部。右に山田うどん。
駅から100mほど南、北野街道と交差する長沼駅入口交差点。
交差点を渡って南へ進んだところ。大変のどかです。ページの中程でこの先へ進みます。
長沼駅入口交差点から長沼駅方面を見たところ。北方向。
長沼駅入口交差点、北野街道の東方向。このページの下部で進む長沼公園東部方面。
長沼駅入口交差点、北野街道西方向。前方の分岐部から左は絹ヶ丘への上り坂、右は街道の北野駅方面。
分岐点で振り返って東向き。左は長沼小学校。
長沼小学校の西側の歩道橋より、西方向。長沼町交差点と北野街道。200mほど先の左手に長沼駅からおそらく一番近いスーパーのビッグAがあります。
長沼町交差点、北西方向。八王子市中心部へ向かう道。少し進むと北野公園通りという愛称の区間に入ります。
歩道橋より北野街道東方向。左は長沼小の体育館。
先ほどの分岐部から絹ヶ丘への坂を上って振り返ったところ。
広告
2.長沼駅北側~浅川
長沼駅前の京王線高架下から北方向。長沼橋方面の道。
北へ進み、浅川を渡る長沼橋へ上るところ。
前の写真に写っているカーブから振り返って見た駅前商業地。
長沼橋。
橋の直前から駅方面。
長沼橋を渡った先は日野市。
長沼橋から浅川(左~右前方)と支流の湯殿川上流方面(左前方)パノラマ写真。左側遠く丘陵上に広がる住宅地は絹ヶ丘。
湯殿川へズーム。
浅川上流、JR中央線鉄橋へズーム。
浅川下流方面。
下流もう一枚。
堤防から見た長沼橋。ここまでは2010年撮影の初期掲載写真です。
広告
3.南へ進んで長沼公園展望台まで
ここからは2012年撮影の追加掲載写真です。長沼駅ホームからの景色。東方向(京王線上り方面)。
南東方向。前方に横たわる山が広大な長沼公園。
長沼駅ホーム。
ホームから改札口への通路。
2年前に見落としていた駅北側の商店街路地とバス停。このページ最上部で駅舎が写っている画像右手の寿司店横です。
駅を出て南へ。
北野街道を渡って大変のどかな道を南へ進み、お地蔵様前。
都立長沼公園入口。駅から約350m。
霧降の道と名付けられた上り坂を南へ。
坂道途中の広場。
ほぼ上りきって「野猿の尾根道」に出たあたり。少し先に展望台があります。
広告
長沼公園展望台(展望園地)と東屋。
ページ下部の案内図によると高低差は公園入口から80~90m程度。
北西の八王子市街方面。
日野(豊田)方面。
八王子~日野方面のパノラマ展望。
ここから見渡せる山々の説明板。
サザンスカイタワー(左)が目立つ八王子市中心部。八王子駅までは約3.5km。左端近くの手前部に隣の北野駅。
都営長沼町第2アパートアパートと浅川上流方面。
長沼橋周辺。
ほぼ真北。中央やや下にJR豊田電車区。奥に東芝があった頃の工業地。
手前に日野市立滝合小学校。右端で団地が並ぶあたりが豊田駅前。
広告
4.東へ進んで長沼公園東部まで
長沼駅入口交差点。北野街道東方向。
東へ進み、野菜直売所がある交差点。
その交差点から南へ進んだところにある長沼公園駐車場。
前方のトイレ裏の坂道が次の画像です。
険しすぎ。断念(もしかしたら園路から外れたかも)。
北野街道へ戻って東へ。痛車が置かれた自動車販売店前。
コナカ(その後ローソンに変わりました)があった交差点。
そこから住宅地を南へ。
コナカから約200m。長沼公園、東側の入口(画像は北向き)。
入口に設置された案内図。標高や尾根道の名称も記載されています。
少し上ったところ。
展望デッキ付近。
展望デッキ付近からの眺め。北方向。
北へズーム。奥は豊田駅付近。
北東方向。
北東へズーム。浅川下流と京王線上り方面。1つめの橋は平山城址公園駅近くの滝合橋。
北西方向。左手前に長沼駅、奥に八王子市街。
前の写真よりすぐ右側、長沼橋と浅川。
1.と2.は2010年3月訪問・撮影、2010年5月7日公開。3.と4.は2012年2月に追加撮影しました。
広告

1.長沼駅南側~北野街道

2.長沼駅北側~浅川

3.南へ進んで長沼公園展望台まで

4.東へ進んで長沼公園東部まで
-
-
-
-
-
-
-
-
-
分倍河原
-
府中
(→上り・東)
広告
掲載内容は撮影時または編集時のもので、現状とは異なる場合がございます。
このページをポスト: