ページ内の記事写真24枚(その1~5計100枚)
日光街道沿いの仲町商店会。引き続き北へ進みます。
仲町は日光街道沿いに助町・中央・仲町・荒宿・北町と5つ連なる商店会の中央部。
前の写真に写っている交差点を右折して少し進んだ地点。
歴史を感じる建物の高浜商事(左)、埼玉りそな銀行 幸手支店。
武蔵野銀行幸手支店。
中3丁目(武蔵野銀行前)バス停と、らきすた。
中山家具。
日光御廻り道の分岐点。日光街道が水害に見舞われた際の迂回路。
日光御廻り道。途中に寺院の妙観院があり、妙観横町の案内標識が見えます。
日光街道は仲町から荒宿に入ります。
荒宿商店会の区間を北へ。
荒宿バス停。越県合併を検討するほど幸手と繋がりの強い茨城県五霞町役場行き。1時間に1便程度。
菓子・喫茶のモンテヤマザキ(右)。
荒宿交差点。
理容モモセ。
北東へカーブした先は北町商店会。
北へ直進した突き当りは正福寺。
南を振り返ったところ(荒宿)。
北町商店会を北東へ。
他にも色々な絵があった、らきすた。
石巻菓子店。
幸手北モール入口がある交差点。日光街道は左折。前のページの幸手駅入口交差点からは約1kmの地点。
左折した先の日光街道(旧国道4号)、北方向。北町商店街の続き。
北町商店会エリアマップ。幸手北モールに入ったあたりに掲示されていました。
2015年1月に撮影しました。
近隣地区のページ↓
地図の

で当ページを撮影しました。
埼玉県幸手市
幸手駅周辺 その1~5 画像100枚
サイト内の記事をランダムに表示しています
掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。