ページ内の記事写47枚(その1~4計205枚) 写真: 背景:
その2の1.幕張メッセ東~南側・マリンスタジアム前
幕張メッセ東側のメッセ交差点。メッセ大通り北西方向。道の南側には幕張メッセの国際会議場部分。
北側にはワールドビジネスガーデンの飲食店街、マリブダイニング。カフェや食堂・レストランが十数店舗。
同じく北西方向。前方には国際展示場の南北をつなぐ通路。
メッセ交差点。国際大通り北東方向。右の工事現場の先にプレナ幕張、その先に京葉線海浜幕張駅。
広告
メッセ大通り北東方向。前方に3棟のホテル地区。左からグリーンタワー幕張、フランクス、ザ マンハッタン。
交差点角にはホテルニューオータニ幕張。
国際大通り南東方向。左にニューオータニと高層のアパホテル。右は幕張メッセ。
南側から見たメッセ交差点の屋根付き歩道橋。
ホテルニューオータニ幕張。宿泊と食事のほか結婚式場やプール・スパ・テニスコート等も完備。
アパホテル&リゾート東京ベイ幕張入口(旧・幕張プリンスホテル)。
その付近の歩道。
アパホテル最上階の50階にラウンジ スカイクルーズマクハリ、49階に王様のハンバーグ キングベア、48階にネットカフェ アプレシオ。
アパホテル南側の幕張海浜公園交差点、海浜大通り南東方向。サンセットやミラマールという高層住宅街・ベイタウン方面。
国際大通り北東方向。
南西。県立幕張海浜公園の海浜地区入口。海岸には幕張の浜(人口砂浜・遊泳禁止)を整備。
海浜大通り北西方向。左に千葉マリンスタジアム、右に幕張メッセ国際展示場1-8ホール。
北西へズーム。左側車線の奥で目立つのは約3km先、新習志野駅前のベイテックビル(東洋エンジニアリング本社・TEC)。
千葉マリンスタジアムへズーム。
広告
千葉マリンスタジアム。
千葉ロッテマリーンズの選手写真が気分を高めるスタジアム入口。
スタジアム前、南東方向。輝くアパホテルの陽光がこんな所まで。
幕張メッセ・マリンスタジアムの西を流れる浜田川。上流(北)方面。
西側のメッセ大橋交差点から見た幕張メッセ。
海浜大通り南東方向。交差点際に浜田川を渡るメッセ大橋。その先に幕張メッセと千葉マリンスタジアム。
南。ヘリポート越しに見える東京湾の海と船。
海浜大通り北西方向。幕張メッセ来場者用の超広大な駐車場。遠く右端にコストコ幕張店、その左に島忠・OKストア・ラウンドワン。
北。
県道15号北東方向。駐車場と京葉線高架の間(左奥)はイオンモール幕張新都心(仮称)の建設予定地。
広告
その2の2.幕張メッセ北側
冒頭のメッセ交差点から西へ進み、幕張メッセ国際展示場の中央エントランス(左)前。左は1-8ホール、右は9-11ホール。
中央エントランス。
その右、イベントホール。
中央エントランス前の歩道橋より。メッセ大通り南東方向。約200m先にメッセ交差点。
バス・タクシー乗り場前。
メッセの国際会議場。
国際会議場前の広場。
歩道橋の北側はメッセモール。
歩道橋から見たワールドビジネスセンター。
広告
メッセモールを北へ進んだところ。線路より南は水と彫刻のプロムナードとされています。
そのあたりから見たワールドビジネスセンターのツインビル。ビルの狭間を東へ抜けると海浜幕張駅前の国際大通り。
水と彫刻のプロムナードの北端部。この先すぐに京葉線高架。そして駅北口のオフィスビル群。
線路沿い北西方向。左は9-11ホール。
南のメッセ大通側から見た9-11ホールを2枚。
東京ガス幕張ビル(右端)の西を流れる浜田川。北方向。
東京ガスの東。9-11ホールとの間、北東方向。ビジネス通り方面。
浜田川の西に沿う県道15号線。2013年度開店予定の仮称・イオンモール幕張新都心(左)用地前。
東京ガス幕張ビルの左隣には幕張地域冷暖房センター。
2011年2~3月に撮影しました。
広告

2の1.幕張メッセ東~南側・マリスタ前

2の2.幕張メッセ北側
千葉県千葉市美浜区
海浜幕張駅周辺 その1~4 写真205枚
-
市川塩浜
-
二俣新町
-
南船橋
-
新習志野
-
幕張豊砂
-
-
検見川浜
-
稲毛海岸
-
-
(→下り・東)
||
広告
掲載内容は撮影時または編集時のもので、現状とは異なる場合がございます。
このページをポスト: