ページ内の記事写真28枚(その1~13計304枚)
新京極通りへの北側からの入口。左右方向は三条通りで、三条大橋は左へ約350m。
京都のアーケード繁華街のひとつ、新京極を南へ進んでいきます。
MOVIX京都前。
反対の北向き。突き当たりが三条通り。
松竹のシネコン、MOVIX京都。
向かいの箸専門店や八ツ橋屋。午前10時台でしたのでお昼頃開店の店舗はシャッターが下りています。
ゲームパニック。
その向かい、詩の小路(ビル名)。
左(東)へ行く道は六角通り。右にはフレンチトーストTERRACE、靴下チュチュアンナ、スターバックス。
カフェのタピオカベリーズ。右は2014年に閉店したダイエー(グルメシティ)跡地のホテル建設現場。
西へ行く方の六角通りとの交差点。すぐ先に寺町通りのアーケードも見えます。
新京極六角公園、愛称ろっくんプラザ。新京極の歴史を解説する高札がありました。
高札。新京極は明治時代に造られた街。全長約500m。平安京東端の東京極大路(現・寺町通り)の東に位置することが名称の由来。
ろっくんプラザ前、北方向。右は誓願寺。
浄土宗西山深草派の総本山、誓願寺(せいがんじ)。
誓願寺の門と顔はめ看板。
誓願寺南側の通り。東方向。
反対に西向き。
ろっくんプラザ以南の区間へ。左に婦人服・雑貨店、右にアクセサリー店、上にお釈迦様の誕生日を祝う花まつり案内。
古都の思い出をうる店 京のふるさと。
井筒八ツ橋本舗、右にはきしめん店。
ヘタな表札屋 光昭堂。
和泉式部が初代住職だった誠心院。
ドラッグチェーンの激戦。
テープ・ディスクきくや、甘味処 憩和井。
新京極通りのほぼ中間点、蛸薬師(たこやくし)前。蛸薬師通りとの重複区間で道幅が広い部分。
蛸薬師堂 永福寺。
蛸薬師通り西方向。たこ焼き店があります。次のページはもう少し南側で東へ向かう蛸薬師通りとの交差点からです。
2016年3月に撮影しました。
近隣地区のページ
地図の

で当ページを撮影しました。
京都府京都市中京区・下京区・東山区
中心繁華街 その1~13 画像304枚
四条通り~先斗町
三条駅~新京極(写真枚数表記間違いを訂正しました)
河原町通り~市役所
寺町通り~錦市場と要約
サイト内の記事をランダムに表示しています
掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。