ページ内の記事写真22枚(その1~13計304枚)
寺町通りの寺町京極商店街を前のページから引き続き南へ進みます。六角通りとの交差点より少し南の地点。
輸入民芸雑貨等のマライカ、100円ショップのル・プリュ。
広告
ブーガルーカフェ、原宿系カジュアルのスピンズ。
鉄板焼 世都、商店街マスコットキャラ てらぼん。蛸薬師通りと交差。
激安カラコン、喜久屋書店。
メンズのレイジブルー、カフェのシンセツ。
手芸用品のノムラテーラーハウス。
フェイスケアのMTサロン。
時計倉庫TOKIA。
錦通りと交差。左(東)は錦天満宮方面、右は錦市場商店街。
西方向、錦市場商店街入口。
歩行者が多く、比較的道幅が狭い錦市場商店街。
錦市場は京の台所と言われる商店街。全長約390m。
天井近くには錦絵(多色刷り版画の浮世絵)っぽい作品が。
広告
東側はすぐに錦天満宮の鳥居。前方突き当りが錦天満宮。
鳥居の両端がビルに埋まっちゃってます。
寺町通りに戻って南へ。エスニック雑貨・衣料チャイハネ。
靴下屋、主婦雑貨の寺村牡丹堂。
バッグはせがわ。
和装小物と洋装下着 ゑり正。
四条通りとの交差点手前。アーケード区間の南端部。
四条通りから寺町京極商店街への出入口。
2016年3月に撮影しました。
京都市中心繁華街の最終ページです。
近隣地区のページ
地図の

で当ページを撮影しました。
京都府京都市中京区・下京区・東山区
中心繁華街 その1~13 画像304枚
四条通り~先斗町
三条駅~新京極(写真枚数表記間違いを訂正しました)
河原町通り~市役所
寺町通り~錦市場と要約
広告
サイト内の記事をランダムに表示しています
掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。