ページ内の記事写真18枚(その1~3計53枚) 写真: 背景:
青山駅の北西側、商店街や主要公共施設方面への出入口となる青山口。下りホームに直結。
駅前の駐輪場。青山駅は新幹線八戸延伸に伴う並行在来線第三セクター化(2002年12月)の後、2006年3月に開業した新しい駅。
広告
道路越しに青山口方面。左はIGRいわて銀河鉄道(旧東北本線)の踏切、高架は東北新幹線。
西方向、主要施設が集まる青山地区中心街方面。
周辺案内マップと青山地区の歴史。
駅西側の交差点。左の林の中は森永乳業盛岡工場。次のページで店舗が増えてくる前方へ進みます。
東方向。
南方向。約100m先に青山駅南口・店舗・IGR岩手銀河鉄道本社を兼ねる3階建てのビルを建設予定。
道路から青山駅青山口への入口と踏切。
踏切を渡った東側の様子。西側の商業地に比べるとやや閑散とした雰囲気。
東へズーム。
青山駅の北東側、上堂口への入口。
青山駅上堂口。上り盛岡行きホームに直結。
駅の跨線橋より、上り方面(南)。盛岡から1駅、約3分、220円(運賃は2023年7月時点)。
踏切がある下り方面(北)。左は青山口。南口も設置されると駅出入口は4ヶ所に。
上りホーム側改札付近。出て左へ行くと上堂口、右へ行くと前九年口。
青山駅の南東側、前九年口。
前九年口は住宅街の中。
2014年7月に撮影しました。
広告
地図の

で当ページを撮影しました。
岩手県盛岡市
青山駅周辺 その1~3 画像53枚
-
-
厨川
-
-
-
-
-
-
-
御堂
-
奥中山高原
(→下り・北)
広告
サイト内の記事をランダムに表示しています。
掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。