各地を歩き8万枚超の独自写真で地域紹介 townphoto.net
遠田郡美里町 小牛田駅周辺 その5
素山公園・SL・古墳と鳴瀬川
ページ内の記事写真32枚(その1~11計296枚)  写真: 背景:
(2018年/4月撮影)小牛田駅から南西へ直線距離で約600mの町営素山野球場。
(2018/4)野球場の西隣に位置する通称 素山公園(そやまこうえん)の出入口付近。正式名称は小牛田公園。右は軍人会館跡の石碑。
広告
(2018/4)鉄道の街小牛田らしく蒸気機関車C11 367が展示されています。長さ12.650m。
(2018/4)幅2.936m、高さ3.940m、重さ55トン、610馬力、最高速度時速85km。
(2018/4)C11 367の沿革と概要。昭和22年12月に誕生し、翌月小牛田機関区に配置。昭和48年6月に廃車されるまでずっと小牛田機関区に所属し、同年12月よりここで展示。走行距離は地球28周分あまりの113万2355km。
(2018/4)素山公園は桜の名所。住所は桜木町。ソメイヨシノは散っていた4月下旬でしたが、この濃い色の桜がまだ咲いていました。背景はゲートボール場かな。
(2021/1)素山公園の芝生広場。左前方は保土塚古墳。右の石碑には土地区画整理記念と刻まれています。
(2021/1)東側から見た保土塚古墳。
(2021/1)南側から見た保土塚古墳。
(2021/1)5世紀末~6世紀の豪族の古墳と推定。直径約50mの円墳で、本来は前方後円墳だったとする見方もあり。
(2021/1)保土塚古墳上部の忠魂碑。
(2021/1)そこそこ眺めの良い場所です。
広告
(2021/1)古墳上で東向き。芝生広場、ゲートボール場、蒸気機関車方面。
(2021/1)南向き。アスレチック系もある遊具類。
(2021/1)橋の遊具がある北西方向。左奥の森は次のページの蜂谷森公園です。
(2021/1)小牛田駅西口市街地を望む北方向。
(2021/1)北へズーム。県道19号沿い。左手前は支援学校の校舎が写っています。
(2021/1)更にズーム。郊外型商業地。手前の紫色のバスは美里町住民バス。県道19号を反対に素山公園付近から南へ約1km進むと野田橋を渡ります。
(2013/9)鉄橋を渡る東北本線車内から見た鳴瀬川上流方面(西)と県道19号の野田橋。
(2020/4)鉄橋より下流へ約2.4kmの鳴瀬川中流堰。
(2020/5)更に下流方面(東)。鳴瀬川中流堰から国道346号の橋まで約4.2km。
(2020/5)南向き。対岸は大崎市旧松山町。
(2020/5)東へズーム。奥の左岸は美里町旧南郷町。中央奥には石巻市の旭山。
(2020/4)鳴瀬川中流堰は2002年に完成。管理用通路を地元では普通に車で通行しています。
広告
(2020/5)形式 フラップ付き鋼製シェル構造ローラゲート、門数 3門、純経間36.600m、門高3.750m。
(2020/5)上流方面(西)。
(2020/5)管理用通路への出入口は車幅2.2m制限。
(2020/4)管理用と思われる建物(右)。
(2020/5)北西方向。かなり離れますが小牛田駅方面。
(2020/5)北方向。美里町旧小牛田町の南東部。
(2020/5)北東方向。遠くには涌谷町の市街地が見えます。
(2020/4)東方向。堤防上に小さな広場が整備されています。中央奥へ向かう県道152号は古川-小牛田-南郷-鹿島台を結ぶ美里町住民バスの経路。
2013年、2018年、2020年、2021年に撮影しました。
続き:その6 蜂谷森公園と山前遺跡
広告

地図のでこのページを撮影しました。
宮城県遠田郡美里町 
小牛田駅周辺 その1~11 写真296枚 
+北浦駅周辺 写真30枚
岩切
-
国府多賀城
-
-
-
愛宕
-
品井沼
-
鹿島台
-
-
-
田尻
-
-
-
-
石越
-
油島
-
花泉
(→下り・北)
広告
サイト内の記事をランダムに表示しています。
掲載内容は撮影時または編集時のもので、現状とは異なる場合がございます。
このページをポスト:
Home
> 宮城県 > 素山公園・SL・古墳と鳴瀬川 | 美里町小牛田の紹介 写真296枚 のページです。(C)townphoto.net