8万枚超の独自撮影画像で地域紹介 townphoto.net
Home
茨城県
要約<

その1
>2
地図は
下部に
筑西市 下館(しもだて)駅周辺 その1
下館駅北口と筑西市役所付近
ページ内の記事写真20枚(その1~5計97枚)
下館駅北口。下館駅は東西方向のJR水戸線、南へ向かう私鉄の関東鉄道常総線、北へ向かう第三セクター真岡鐵道真岡線の3社3路線が集まる交通拠点。
北口を出たあたりの景色。駅前通りが北へ伸び、右には筑西市役所などが入る再開発ビルのSPICA(スピカ)。筑西市は2005年に下館市・真壁郡明野町・協和町・関城町が合併して誕生。
線路を渡る歩道橋で西向き。前方左に関東鉄道の南口駅舎、右にJRの北口駅舎。改札口は3社共用とのこと。真岡線は1988年の三セク化前はJRでした。
下館駅の2019年度1日平均乗車人員はJRが3241人、関東鉄道が651人、真岡鐡道が383人(筑西市の令和2年度統計要覧より。降車を合わせた乗降人員は各2倍ほど)。
下館駅開業はJRが1889年(明治22年・当時は水戸鉄道)、関東鉄道が1913年(大正2年・当時は常総鉄道)。
東向き、水戸線下り方面。常磐線乗換駅の友部まで34.0km。反対に宇都宮線乗換駅の小山までは16.2km。常総線は取手まで51.1km。真岡線は終点茂木まで41.9km。
歩道橋から見た北口の駅舎前、歩行者の広場。
北口のタクシー乗り場付近。
北口の駅前広場。写真中央部に駅舎。
駅舎付近へズーム。
下館駅前交差点、西方向(左端に駅北口)。
北西方向、たつみ坂通り方面。右端はSPICA。
たつみ坂通り(県道306号下館停車場荒線)への入口。
たつみ坂通り。奥へ進むと下館の古くからの市街地の一つである大町通りに出ます(未撮影です)。
筑西市役所などが入るSPICA。筑西市の令和2年国勢調査人口は100,753人、うち旧下館市域に58,817人。下館都市圏の範囲と一致する1市3町合併でしたが、あえて下館市でも郡名でもない筑西市という市名を採用。
北口の駅前で東向き。歩道橋は駅前広場と線路をまとめて渡れます。
SPICAが以前は大型店サティを核とする施設だった名残と思われる立体駐車場。
SPICA前で東向き。右奥に筑波山を望めます。
筑波山。頂上の標高877m、ここからの直線距離は約14km。
筑波山の北西側が筑西の地。その中央部に位置して公的機関も集まるので筑西市を市名に採用したのかな。合併協議会だよりを見ると新市名称16候補の中に下館市はありませんでした。(このパネルは結城駅前で撮影)
2017年12月に撮影しました。
続き:駅前通り入口~図書館付近
近隣地区のページ↓
JR水戸線
下り 東へ3駅:岩瀬

主に地図のでこのページを撮影しました。
茨城県筑西市
下館駅周辺 その1~5 画像97枚
1 下館駅北口と筑西市役所付近(20枚)
2 駅前通り入口~図書館付近(20枚)
3 アルテリオ・美術館付近(20枚)
4 結城街道 田町~金井町(15枚)
5 下館駅南口側の市街地(22枚)
 まとめ・要約版
サイト内の記事をランダムに表示しています
掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。
Home
> 茨城県 > 下館駅北口と筑西市役所付近 | 下館を大紹介 独自写真97枚 のページです。