オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 山梨県 > 都留市 >
 谷村町駅まで の風景・街並み紹介
 (富士急行線 やむらまち 写真54枚)

交流センター付近 長安寺付近まで
都留市役所・谷村城跡付近
ミュージアムまで 谷村町駅前

都留市駅周辺  谷村町駅まで
スポンサーリンク

  交流センター付近
写真をクリックして拡大表示できます。

都留市駅のページの続き) 都留市駅から南へ約800m。
市役所入口交差点。国道139号の南方向。

交差点西側、山梨県民信用組合都留支店の壁に描かれた八朔祭・大名行列のイラストとキャッチコピー「リニアと学園のまち 都留市」。

国道139号北方向。

北へズーム。

市役所前交差点よりやや東にある都留市まちづくり交流センター
(旧 都留市文化会館)。200人規模のホール、会議室、交流室等。

周辺案内図。商工会館、商家資料館、長安寺、消防署、
八朔祭屋台展示庫の写真はこのページに掲載しています。

都留市まちづくり交流センター入口の駐車場前、南方向。

少し南にある都留市商工会館。

まちづくり交流センターを背に西方向。市役所入口交差点方面。
奥の山梨県民信用組合の向かいには都留簡易裁判所もあり。

都留市まちづくり交流センター(駐車場)前、北方向。
 
  長安寺付近まで

市役所入口交差点から国道139号を南へ。
都留市商家資料館の少し手前。

都留市商家資料館。
市の有形文化財に指定された大正時代の絹問屋の建物を公開。

商家資料館前、北方向。
左のマンション下部は都留市役所新町別館。

市役所新町別館の駐車場を挟んだ向かい側、八朔祭屋台展示庫。
八朔(はっさく)祭は毎年9月1日開催で屋台巡行や大名行列など。

八朔祭屋台展示庫付近の国道139号。南方向。

南へズーム。

南へ進み、長安寺方面(左折)、市役所方面(右折)との交差点。

左折の長安寺入口。

東へ進み、長安寺前。

長安寺前を流れる寺川とカッパの親子。

長安寺前。南方向。

南へ進んだところ。地図の金毘羅神社入口付近。
旧地名「下天神町」と大名行列発祥の地の碑の前。

江戸時代より続く伝統行事「八朔祭礼 大名行列発祥之地」の碑。

さらに南、スナック等が建つ道沿いにズーム。
 
  都留市役所・谷村城跡付近

国道139号を長安寺と反対方向へ右折、西方向。
都留市消防本部・消防署前。突き当りに都留市役所が見えます。

都留市役所。

市役所前の都留市街地案内図。右奥は小学校校舎。
中央部の谷村町駅周辺に市役所ほか各種公共施設が集中立地。

市役所の隣、谷村城跡の碑がある谷村第一小学校。
奥の山には勝山城跡があります。

谷村城跡の碑の前。北方向。

南方向。

少し南。市役所前のT字路で2枚。東方向の消防署・長安寺方面。

南方向。プール横の交通安全壁画。
 
  ミュージアムまで

大名行列発祥の碑の西へ進み、谷村町駅入口バス停。北方向。
駅名は「やむらまち」、バス停は旧町名と同じ「やむらちょう」。

反対に国道139号を南へ。

ここを右折すると富士急の谷村町駅方面。
このページ1枚目の市役所入口交差点から約280m。

南へズーム。
奥に見える都留信用組合は富士吉田市が本店所在地。

もう少し南へ進んだ地点。

店舗が並ぶ南へズーム。

北方向。

北へズーム。

国道139号から谷村町駅方面への入口。西方向。

西へ進み、城南公園前。左へ行くとミュージアム都留があります。

ミュージアム都留(都留市博物館)。
城下町・県東部の中心として発展した都留市の歴史をめぐる施設。

城南公園沿いに西へ。突き当りに緑屋根の谷村町駅が見えます。
 
  谷村町駅前

城南公園前。東方向。

谷村町駅手前の龍石寺。

龍石寺前。東方向。

国道139号から西へ170mほど入った場所にある谷村町駅。
駅の標高は484m。奥の勝山城跡の標高は571m。

谷村町駅前広場と駐輪場。北方向。

東方向。国道139号方面。

駅前広場南方向。

駅前広場と谷村町駅。

富士急行(2022年度からは富士山麓電気鉄道) 谷村町駅改札口。

  谷村町駅ホーム。中央線乗換駅の大月までは約18分、468円(2022年3月時点IC運賃)。
2012年7月に撮影しました。
広告

次の駅(下り):都留文科大学前
富士急行線
(下り・南西←)
寿
-
三つ峠
-
東桂
-
十日市場
-
-
-
-
赤坂
-
禾生
-
田野倉
-
-
大月
(→上り・北東)
トップ > 山梨県を独自写真で大紹介
中北地域:(甲府市)甲府駅 甲府繁華街 酒折  (甲斐市)竜王 塩崎  (韮崎市)韮崎  (北杜市)長坂 小淵沢 清里
峡東地域:(笛吹市)石和  春日居町 (山梨市)山梨市  (甲州市)塩山
富士・東部:(上野原市)上野原  (大月市)梁川 猿橋 大月 上大月  (都留市)都留市 谷村町 都留文科大学前
      (富士吉田市)月江寺 富士山駅 (富士河口湖町)河口湖駅 河口湖畔

掲載内容は撮影時または編集時のものです。 運賃や写りこんだ電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次