ページ内の記事写真30枚(その1~2計64枚) 写真: 背景:
その1の1.石和温泉駅前
JR石和温泉駅(のちに建て替えられました)。6町村合併による人口約7万人の笛吹市の中心駅です。乗降客数1日平均約6千人。合併前の石和町の人口は約2万7千人。
駅の跨線橋より、中央本線上り(東)、山梨市・新宿方面。新宿から特急かいじ号で約87分。
広告
中央本線下り(西)甲府方面。左に駅舎、奥には太平洋セメント。甲府へ2駅、約7分、199円(2021年8月時点の運賃に更新しました)。
駅北側には石和第五保育所。奥に山梨百名山の大蔵経寺山。のちに駅舎は2階に改札口がある橋上駅舎に建て替えられ、2016年に北口が設置されました。
南側。駅前ロータリー。
駅を出て正面、南へ伸びる駅前通り。
南へズーム。
右に駅舎並びの観光案内所。前方に公園。左に足湯。
ロータリー西側、石和温泉駅前公園あしゆ。
線路沿いの石和温泉駅前公園。
駅前の交差点、西方向。
北方向。(旧)駅舎と大蔵経寺山。
ロータリーの足湯側。
東方向。県最大の温泉街で宿泊施設が広範囲に分布、タクシーが多数待機。
駅前の交差点、東方向。
駅前立地の大型商業施設、イオン石和店(旧サティ)。
広告
その1の2.駅前通り(fineまで)
駅前の交差点から駅前通りを南へ進んで行きます。前方には富士山も見えます。
富士山。
イオン横。
駅前通り側から見たイオン。
北方向を2枚。
イオン駐車場入口。
反対向き(北)。
ホテルやまなみ駐車場前。
ホテルやまなみ(左)。
石和温泉駅南交差点。通り沿いにはホテル・旅館の案内所もいくつか。
石和名湯館 糸柳。
しまむらとセイジョー(左奥の薬)のショッピングセンター、fine。
北方向。次のページはここより50mほど南に架かる石和橋からです。
2011年12月に撮影しました。2021年8月25日に冒頭部の駅情報を一部更新しました。
広告

石和温泉駅前

駅前通り(fineまで)
山梨県笛吹市
石和温泉駅周辺 その1~2 画像64枚
-
-
-
-
-
-
-
-
東山梨
-
-
勝沼ぶどう郷
(→上り・東)
広告
サイト内の記事をランダムに表示しています。
掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。