オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 山形県 > 山形市 >
|
山形駅東口 の風景・街並み紹介 (山形新幹線・JR在来線 やまがた 写真50枚) ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
スポンサーリンク | ||
山形駅前(東口) | ||
写真をクリックして拡大表示できます。大きめの写真を並べたページがあります。 | ||
![]() JR山形駅の中心街への出口となる東口前。南方向。 | ![]() 山形駅舎。駅ビルの画像中央部から左はホテルメトロポリタン山形、右側は商業施設のS-PAL(エスパル)。 |
|
![]() 右奥の高層ビルは霞城セントラル。 | ![]() 駅前バスターミナル。 |
|
![]() 山形ビブレ跡の空き地を挟んで北~北東の2枚。 手前の100円バスは駅から七日町にかけての中心部循環路線。 | ![]() 空き地の向こうは香澄町の歓楽街地区。 |
|
![]() 山形駅入口。 山形新幹線、奥羽本線、左沢線、仙山線が乗り入れ。 | ![]() 駅舎から正面の東方向へ伸びるペデストリアンデッキ。 |
|
![]() 駅出口と後から建設されたペデストリアンデッキとの接続部。 | ![]() 右前方は山形駅前大通り。 約700m先の十日町交差点を左折し更に約700mで繁華街七日町。 |
|
![]() ペデストリアンデッキを渡った先。山形駅前大通りへの降り口。 左は山形ビブレ跡地。 | ![]() タクシープールとソーレインホテルズ。 |
|
![]() 南方向。巨大アンテナはNTTドコモ山形ビル。 | ![]() 南へズーム。 |
|
山形駅前大通り | ||
![]() 駅前の交差点。東方向、山形駅前大通り。 | ![]() ズーム。奥に薄っすらと雪化粧の奥羽山脈(雁戸山付近)。 |
|
![]() | ![]() エスカレーター付きのペデストリアンデッキ。 |
|
![]() 山形駅前大通りを東へ進んで行きます。左折すると下の画像。 | ![]() |
|
![]() 左折して北方向。奥の緑色の建物付近はページ下部で通ります。 | ![]() |
|
![]() ここを左折すると2つ下の画像。 前方奥には次のページの山交のバスターミナルビルなど。 | ![]() 百貨店の十字屋山形店。 「がんばれモンテディオ山形」という青い応援旗(J2降格)。 |
|
![]() 反対向き2枚(駅方面)。行き先案内板と並ぶ観光名所の図。 | ![]() 歩道側の様子。 |
|
![]() 北方向。 | ![]() 歩道の駅方面をもう1枚。 |
|
山形駅(東口)北側 | ||
![]() 駅前ペデストリアンデッキより。北方向。 | ![]() ズーム。奥に山形さくら町病院。右の青い店舗前が下の画像。 |
|
![]() 画像中央に山形駅東口交通センター。 立体駐車場・駐輪場・飲食店街・バス案内所・交番等が入る施設。 | ![]() 北へ進んで行き、青い店舗(左)前。右に山形第一ビル。 |
|
![]() 山形第一ビル内を通って東へ抜ける通路。 | ![]() もう少し北の駅前郵便局手前。 右折すると3つ後の画像(緑の建物前)。 |
|
![]() 北へズーム。奥に篠田総合病院。 | ![]() 右に山形駅前郵便局やビジネスホテル大正館。 |
|
![]() 駅前郵便局手前で右折、東方向。リパーク前。前方に駅前公園。 | ![]() 南方向。左に山形第一ビル、奥に山形駅。 |
|
香澄町(かすみちょう)歓楽街 | ||
![]() リパーク前で右折したところ。南方向。 駅前大通り角の別のリパーク前へ続く道。 | ![]() 東へ進み、駅前公園前。 奥のホテルサンルート前で右折すると下の画像。 |
|
![]() ホテルサンルート側から見た駅前公園。 | ![]() 右折して南方向。 |
|
![]() 1つ南で交差する道。西方向。 クラブ・スナック等各種飲食店が並ぶ歓楽街。奥に山形第一ビル。 | ![]() もう1つ南の十字路。奥の建物は十字屋。 |
|
![]() 十字路西方向。こちらも香澄町の歓楽街。 ここと1つ上の画像の2本の道が歓楽街の中心的な雰囲気。 | ![]() 西へズーム。奥は駅ビル。 |
|
![]() 西へ少し進んだ地点。 | ![]() 十字路北方向。 |
|
![]() 東方向。 | ![]() もう1つ南の十字路で振り返ったところ。交差する道はページ上部6枚目(空き地越し)右側に。 |
2012年4月に撮影しました。 |