オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 山形県 > 山形市 >
|
山形市役所~旧県庁~旅篭町周辺 の風景・街並み紹介 (写真48枚) ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
スポンサーリンク | ||
山形市役所付近 | ||
写真をクリックして拡大表示できます。大きめの写真を並べたページがあります。 | ||
![]() 七日町交差点、北方向の旧県庁通り。前方に市役所や旧県庁。 国道112号は後方(七日町通り繁華街)から左(ページ下部)へ。 | ![]() 交差点角に第一地銀の山形銀行本店。 |
|
![]() 旧県庁通りを北へ進んで行きます。 | ![]() 山形市中央駐車場(左・市営)前。 |
|
![]() 山形商工会議所会館(右)前。 | ![]() 山形県JAビル(右10階建て)。手前はJAビルの立体駐車場。 |
|
![]() 山形市役所(11階建て)。 | ![]() 山形市役所前バス停の待合室(左)。山形県県民会館(右)。 |
|
![]() 山形地方裁判所。 | ![]() 旧山形県庁前の交差点。 |
|
翔文館(旧山形県庁)付近 | ||
![]() 旧山形県庁正門。 | ![]() 県庁は昭和50年に東の山裾近くへ移転(後に山形蔵王IC開業)。 この旧庁舎は山形県郷土館 翔文館として公開。 |
|
![]() | ![]() 旧庁舎前の広場は県政史緑地として整備。 |
|
![]() 旧県庁(翔文館)玄関。建物は国指定の重要文化財。 | ![]() 振り返って南方向。 |
|
![]() 旧県庁の西隣、旧山形県議会議事堂。 | ![]() 旧議事堂も同じく翔文館として公開(右に旧県庁舎への渡り廊下)。 |
|
![]() 旧議事堂の門前で2枚。東方向。 | ![]() 西方向。左のビルは山形メディアタワー。 山形新聞社やYBC山形放送(日本テレビ系列)の本社ビルです。 |
|
![]() 旧県庁正門前の交差点。東~南の2枚。 | ![]() 旧県庁前通り。左に県民会館・JA、右に市役所・裁判所。 |
|
![]() 東へ進んだ地点。旧県庁東門前の交差点。 | ![]() |
|
![]() 左折。左手に旧県庁東門。 | ![]() 旧山形県庁東門。 |
|
旅篭町(はたごまち) | ||
![]() 七日町交差点。 国道112号の西方向、一番組商店街(旅篭町一番組)。 | ![]() 西へズーム。 |
|
![]() 旅篭町の一番組商店街を西へ進んで行きます。 | ![]() |
|
![]() 100円循環バスのりば。山形駅前~十日町~七日町~旅篭町~ 山形駅前と「ロ」の字型に発達した中心街を走行する経路。 | ![]() 旅篭町交差点。国道112号は旧羽州街道の道筋のまま右折。 |
|
![]() 右折した先、拡幅工事が行われた国道112号北方向。 | ![]() 右奥に市役所。 |
|
![]() 山形メディアタワーへズーム。 | ![]() 国道112号東方向。 |
|
![]() 東へズーム。 | ![]() 交差点南方向の栄町通り。ここも拡幅計画あり。 |
|
![]() 国道112号と分かれて西へ。この先は旅篭町新道商店街。 | ![]() 少し先の横断歩道前で反対向き。 |
|
![]() とんぼ前で2枚。 サイトユフジ氏作。香澄町・東稱寺線道路整備完成記念作品。 | ![]() |
|
![]() 西へ進み、公園通りとの交差点手前。 | ![]() 反対向き(若干戻った場所)。 山形西高校・山形中央高校美術部の生徒作品展示。 |
|
![]() 「ロ」の字型中心街の北西角となる交差点。 旅篭町新道商店街の東方向。 | ![]() 公園通り商店街の南方向。 |
|
![]() 同じく南方向。奥の緑地は霞城公園東部(最上義光歴史館付近)。 右に山形地方検察庁。 | ![]() 左から山形地方検察庁・山形税務署・山形美術館と並んでいます。 |
2012年4月に撮影しました。 |