オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 山形県 > 山形市七日町 >
|
一番街・仲通り・長源寺通り・旭銀座 の風景・街並み紹介 (写真50枚) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
スポンサーリンク | ||
七日町一番街 | ||
写真をクリックして拡大表示できます。大きめの写真を並べたページがあります。 | ||
![]() 国道112号から七日町一番街への入口(東方向)。 | ![]() 七日町一番街(1番街)へズーム。 仙台とを結ぶ笹谷街道の山形側入口だった歴史のある通り。 |
|
![]() 七日町一番街を東へ進んで行きます。 | ![]() 後ろを向くとアズ七日町。 柱のサンカトゥールは街道東側・仙台長町の商店街名(姉妹提携)。 |
|
![]() 山形證券(左)前。 | ![]() 左折して屋台村方面。 |
|
![]() ここは少し古い地図には記載されていない、おそらく新しい道。 | ![]() 山形屋台村ほっとなる横丁。 |
|
![]() 再び七日町一番街を東へ。 | ![]() アルクカフェ前。 |
|
![]() 花笠がモチ-フの泉水盤。 | ![]() 七日町仲通り(左・次の欄に掲載)とのT字路。 |
|
![]() 昔のまま鉤型に曲がる場所。 | ![]() 振り返って西方向。 |
|
七日町仲通り | ||
![]() 3枚前のT字路、七日町仲通りへの入口。 | ![]() 七日町仲通りを北へ進んで行きます。 |
|
![]() | ![]() 大沼デパート方面(左)からの道路と交差。 |
|
![]() 交差点を渡って北へ。 | ![]() |
|
![]() 旭銀座(シネマ通り)と交差。七日町仲通り商店会はここまで。 この先は長源寺通り(仲通りも長源寺通りと呼ばれる場合あり)。 | ![]() 振り返って南方向。 |
|
長源寺通り | ||
![]() 交差点を渡って長源寺通りに入ったあたり。 緑の旗には同じ商店街組織のシネマ通りと記されています。 | ![]() ここを右折すると通り名由来の長源寺入口。 |
|
![]() 飲食店が多い長源寺通りを北へ。ラーメン鬼がらし前。 | ![]() |
|
![]() 旬菜屋円の角で2枚。 | ![]() 東方向の飲み屋街。 |
|
![]() 長源寺通り北端。 | ![]() 東方向。県立図書館方面。 |
|
![]() 南方向。旧県庁(奥の緑地)方面。 | ![]() 山形県立図書館。 |
|
旭銀座(シネマ通り) | ||
![]() 七日町交差点、東方向。旭銀座(シネマ通り)への入口。 右方向は国道112号。左に山形銀行本店、右にナナビーンズ。 | ![]() 旭銀座(シネマ通り)を東へ進んで行きます。 |
|
![]() ポールスタービル(ランチ\600)角で北~東の2枚。 | ![]() ナナビーンズ1階の路面店(尚美堂)。 |
|
![]() 旭銀座バス停(左)。 大正時代の洋館に入居した七日町二郵便局(右)。 | ![]() 反対向き(西)。 |
|
![]() | ![]() 先ほどの七日町仲通り・長源寺通りと交差。 |
|
![]() 反対向き、西方向の2枚。 | ![]() |
|
![]() 交差点を渡って東へ。 | ![]() |
|
![]() | ![]() 赤い柱の建物は映画館「ミューズ」跡地(現在カラオケ)。 奥には旭座。 |
|
![]() | ![]() こちらも閉館した映画館、シネマ旭(旭座)。 |
|
![]() ここで交差する紅花通り。北方向。 | ![]() 南方向。 |
2012年4月に撮影しました。 |