|
八重洲通り(駅付近) |
|
写真をクリックして拡大表示できます。 |
 |
各地から新幹線が集まるJR東京駅八重洲口。駅の向こうに丸の内のビル群(2009)。(2009)という記載がない画像は2008年の撮影です。 |
|
 |
東京駅八重洲中央口を出て正面の八重洲中央口前交差点。左右(南北)へ外堀通り、正面(東)に八重洲通り(2009)。 |
|
 |
駅前ロータリーの南側から。駅ビルに入っていた大丸は正面のグラントウキョウノースタワーに移転(2009)。 |
|

東京駅八重洲口から東へ伸びる八重洲通り(2009)。 | |

東京駅八重洲口(東口)。
駅ビル、旧・大丸の取り壊し工事が始まった頃。 |
|

外堀通りを渡って八重洲通りに入ったところ(2009)。 | |

外堀通りを渡る横断歩道(2009)。 |
|

八重洲通り北側に並ぶビル。
八重洲中央口前交差点~八重洲仲通りとの交差点あたり(2009)。 | |

その向かい側。 |
|

八重洲通りを東へ進み、八重洲仲通り(画面外左)との交差点。 | |

90度右(南)。外堀通りと中央通りの中間を走る柳通り。
左の画像とまたがって建つのは八重洲ダイビル。 |
|

右上の画像向かい、柳通りと一直線の八重洲仲通り入口(2009)。 | |

そこから中央通りとの交差点(工事中のビル手前)方面(2009)。 |
|

上と同じ交差点、八重洲通り東方向2枚(2009)。 | |

|
|

柳通りに入ったところ(2009)。 | |

そのあたりから東京駅方面。八重洲通り南の歩道側(2009)。 |
|

車道側。八重洲通りの正面に東京駅(下の2枚も)。 | |

北側の歩道。
駅ロータリーに入りきれなかった銚子行き高速バス乗り場前。 |
|

| |
 (2009) |
|

八重洲中央口前交差点から中央通りとの交差点(右)まで。
八重洲通り北側の街並み(2009)。 | |

続き。右端に中央通りとの交差点(2009)。 |
|

上2枚にまたがるビルの1階にある7イレブン付近。 | |

その向かい側、八重洲ダイビル前から東京駅方面(2009)。 |
|
|
八重洲通り(東) 中央通りとの交差点~八丁堀二丁目 |
|

八重洲通りを東へ進み、中央通りと交差。 | |

中央通りを渡った先。 |
|

ブリジストン本社ビル・美術館を中心に東~南(右の画像)方向。 | |

中央通り南の京橋・銀座方面。地下には地下鉄銀座線。京橋駅と日本橋駅との中間に位置する交差点です。 |
|

上と同じく八重洲通り東方向、八丁堀・佃方面(2009)。 | |

中央通りを南へ入ったところ(2009)。 |
|

中央通り南方向、今度は東側の歩道から。 | |

90度右、八重洲通り東京駅方面(下の2枚も)。 |
|

北側の歩道の様子。 | |

平和の鐘。 |
|
 |
西~北のパノラマ。赤い看板のメガネスーパー角が八重洲仲通り入口。 |
|

中央通り北、日本橋方面2枚。キリンがいるのはツムラビル(2009)。 | |

約200m先の日本橋高島屋が見えます(青信号の右)(2009)。 |
|

八重洲通りを東へ。 | |

東へ進み、細い道との交差点。 |
|

その交差点で左折(北)、高島屋裏を通る道。 | |

反対の南向き。細い道ですが横断歩道付き。 |
|

すこし東へ進み、昭和通りとの交差点。 | |

昭和通り南、東銀座方面。地下には都営浅草線が走ります。
南の宝町駅と北の日本橋駅のほぼ中間です。 |
|

右上と同じく昭和通り南。 | |

八重洲通り西、東京駅方面。 |
|

右上の画像にある東日本銀行の前。 | |

90度右、昭和通り北方向の都営日本橋駅方面。 |
|

ここまで昭和通りとの交差点付近の画像。八重洲通りを東へ。 | |

東へ進み、首都高を渡る久安橋。この先は八丁堀地区。
(ここから7枚は、左や上と同じ2008年10月ですが別の曇りの日。) |
|

首都高速都心環状線、北の江戸橋ジャンクション方面。
東京駅発の高速バスが入って行く宝町出入口。 | |

南の京橋ジャンクション方面。
八重洲通り沿いに久安橋公園があります。 |
|

久安橋から八重洲通り西方向。東京駅方面。 | |

東へ進み、八丁堀二丁目交差点(ここから3枚)。 |
|

ここで交差する平成通り。南方向。 | |

八重洲通り西方向。 |
|
|
外堀通り(北) |
|

東京駅八重洲口(八重洲南口側)(2009)。 | |

外堀通り北方向。地下には八重洲地下街が広がっています。
この外堀通りの左は千代田区丸の内、右は中央区八重洲(2009)。 |
|

頻繁に発着する高速バスターミナル。
鹿島・潮来方面など回数の多い路線は10~20分毎(2009)。 | |

八重洲中央口前交差点。右折すると八重洲通り。
左に大丸新店舗(グラントウキョウノースタワー下部)(2009)。 |
|

駅前ロータリーの北部(JR八重洲北口付近)から(2009)。 | |

八重洲通りの1つ北の道。
上の画像右側のホテル ハイマートとみずほ銀行の間。 |
|

もう1つ北の道(すこし東へ進んだところ)。
みずほ銀行と緑のサロンパス看板の間の道です。 | |

反対向き、正面に大丸。左に新槇町ビルヂング(みずほ銀行)。 |
|

右上の画像正面に出て南向き、新槇町ビルヂング前。
右に駅南側のグラントウキョウサウスタワー。 | |

北へ進み、八重洲北口通り(上2枚の道より1つ北)との角。
左は第二鉄鋼ビル、その裏に上部が見える丸の内トラストタワー。 |
|

右上のアイフル前の角を右折、八重洲北口通り。 | |

すこしだけ東側。
日陰になりましたがカフェ・居酒屋・カラオケなど賑やかな通り。 |
|

外堀通りをすこし北へ進んだところ。 | |

左の画像前方の緑看板、本間ゴルフ前で右折。さくら通り。
八重洲北口通りの1つ北の道。 |
|

お花見も行われるという、さくら通りの桜並木。 | |

南向き。黄色い看板のチケット店前から左がさくら通り。 |
|

解体工事のための覆いがかけられた東京駅八重洲口駅ビル。
その両側にグラントウキョウサウスタワー・ノースタワー。 | |

外堀通りを北へ進み、第一鉄鋼ビル(左)付近。
遠くに見えている首都高の高架下は日本橋川。 |
|

逆に第一鉄鋼ビル前から南の東京駅方面。 | |

左の画像でギリギリ写っていないampmの前。 |
|

永代通りと交差する呉服橋交差点から、外堀通り南方向。
右に鉄鋼第一ビルと丸の内トラストタワー。 | |

ampmの角を東へ曲がったところ。 |
|
|
外堀通り(南) |
|

東京駅八重洲口付近の外堀通り、南方向。 | |

駅前ロータリー側(2009)。 |
|

八重洲中央口前交差点から。
中央に写っているのは、その名も東京ビル(TOKIA・丸の内側)。 | |

交差点を渡って南、ヤンマーの前(2009)。 |
|

前の画像付近で左折したところ。
八重洲通りの1つ南の道。もう1つ南は下の画像(2009)。 | |

外堀通りを南へ進み、グラントウキョウサウスタワー(右)付近。(2009) |
|

右上の住友信託前で左折。オフィス街真っ只中に区立城東小学校(左奥の木の場所)があるためのスクールゾーン(2009)。 | |

南へ進んでみずほ証券角(2009)。 |
|

反対向き(2009)。 | |

みずほ証券角を左折、先ほどのスクールゾーンの1つ南の道。
八重洲通りと鍛冶橋通り(地下に京葉線)の中間の道です(2009)。 |
|

さらに南、八重洲ブックセンター(左)の前。
右のガラス張りはパシフィックセンチュリープレイス丸の内(2009)。 | |

みずほ証券と八重洲ブックセンターの間の道(上の1つ南の道)。
(2009) |
|

サウスタワー前から外堀通り南方向(2009)。 | |
|