|
鶴川駅北口東側 |
|
写真をクリックして拡大表示できます。 |

(2010年撮影)鶴川駅北口東側、駅ビル的な存在の小田急マルシェ鶴川1。東京三菱UFJ銀行、啓文堂書店、進学塾ena、カフェなどが入居。 | |

小田急マルシェ鶴川1を抜けた先が北口改札口。
この画像など撮影年の記載がない画像は2008年撮影です。 |
|
 |
(2010年)北口東側ロータリー、西~北方向。左前方に小田急マルシェ鶴川1。
右前方の「和光大学ぱいでいあホール」ではオープンカレッジ等を開催。右端の緑の看板はマルエツ。 |
|
 |
ぱいでいあホール側から南~西方向。バス乗り場には鶴川団地等の路線が引っ切り無しに発着。 |
|
 |
(2010年)小田急マルシェ鶴川1側から北~東方向。右端に線路。やや左の薄茶色ビル1階はパチンコ店。 |
|

(2010)小田急マルシェ鶴川1前で北向き。
前方突き当りは鶴川街道へ出る鶴川駅広場前交差点。 | |

パチンコ店付近で東向き。 |
|

上の階にぱいでいあホールがあるビル1階の西山薬局付近。 | |

(2010年)2010年)西山薬局の東隣、スーパーのマルエツ鶴川店前で東向き。2階に家電量販店のノジマNEW鶴川店。 |
|

東へ進み、コンビニのスリーエフ角。北向き。
突き当たりは鶴川街道と香山園。個人所有で庭園や美術館がある香山園は2015年に閉館、2017年に町田市が買い取って整備する計画。 | |

東向き。ツタヤ付近。 |
|

(2010年)鶴川駅広場前交差点で南向き。
鶴川街道からロータリーへの入口。 | |

(2010年)鶴川街道西方向。 |
|

少し前の年。同じく南~西の2枚。 | |

|
|

(2010年)鶴川街道東方向。 | |

交差点の東側。カーブの先に鶴川駅東口交差点があります。 |
|
|
東口交差点~鶴川団地東 |
|

東へ進み、鶴川駅東口交差点。 | |

鶴川駅東口交差点の歩道橋から。東方向。約10km先で多摩川を渡る地点からは世田谷通りとなります。 |
|

西方向。右の香山園(かごやまえん)は2022年2月現在の市HPによると、「2023年度の開園に向けて、整備工事と活用方法の検討を進めています」。 | |

北方向。 |
|

南方向。小田急線を越える陸橋。こどもの国まで約3km。 | |

陸橋から見た小田急線。上り(東)、柿生・新宿方面。 |
|

(2006)東口交差点より約500m北へ進んだ地点。
鶴川一丁目交差点。 | |

(2006)鶴川一丁目交差点、東方向。 |
|

(2006)少しだけ北。 | |

(2006)更に500m北、鶴川団地東交差点。 |
|
|
鶴川駅南口 |
|

鶴川駅北口西側から南口方面へ渡る踏切。西側のページは長くなったため東側と同じページに掲載しています。 | |

南へ渡ってラーメン屋前。 |
|

鶴川駅南口への入口。 | |

南へ進んで踏切方面を振り返ったところ。 |
|

踏切から100mほど南へ進み、鶴見川を渡る川井田人道橋。 | |

川井田人道橋を渡って振り返り、北方向。 |
|

鶴見川上流方面(西)の2枚。水源も同じ町田市内。 | |

川沿いの道は和光大学への通学路となっています。 |
|

川井田人道橋から鶴見川下流方面。1つ先に見えるのは睦橋。 | |

睦橋から見る北口東側のビル群。 |
|

睦橋から下流方面。 | |

そのひとつ先の本村橋から。下流方面。
すぐ先に小田急線を越す陸橋。 |
|

本村橋から。上流方面。 | |

陸橋より下流の鶴見川。 |