オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 東京都 > 千代田区 > 東京駅丸の内北口(2012年)
(地図ので撮影)
東京駅丸の内北口
風景・街並み等20枚


1八重洲口 2八重洲北口 3丸の内口 4和田倉 5皇居側 (別の年)丸の内北口
画像表示サイズ
東京駅丸の内口の駅舎保存復元工事が完成間近の頃。2階以上は主に東京ステーションホテルの客室。
駅舎北部のJR東京駅丸の内北口。
丸の内北口のドーム下、改札口付近の様子。
駅前広場の南方向2枚。駅舎側。広場地下にはJR総武快速線や東京メトロ丸ノ内線の東京駅があります。
新丸ビル(右端)、丸ビル(中央右)側。その2つのビルの間を右へ入ると駅前通りともいえる行幸通り(皇居方面)。
西方向。新丸ビル(左)、丸の内1st(中央部・西へ向かう通りの名前)、日本生命丸の内ビル(右端)。
日本工業倶楽部会館・三菱UFJ信託銀行本店ビルと日本生命丸の内ビル。
日本生命丸の内ビルと東京駅丸の内北口の間から北東方向。商業施設の丸の内オアゾ入口(左側)付近。
冬季イルミ期間の丸の内オアゾと、丸の内北口ビル(右)。
八重洲口側に建つ高層ビル群方面。
新丸ビルと日本工業倶楽部会館・三菱UFJ信託銀行本店ビルの間、丸の内1stへの入口。
日本工業倶楽部会館・三菱UFJ信託銀行本店ビル。1~5階部分の旧・日本工業倶楽部会館を保存・活用した建築。
北方向。大名小路。地下を東京メトロ丸ノ内線が走ります。
北へ少し進み、丸の内永楽ビルディング(左)前。この先はすぐに大手町駅。
日本工業倶楽部会館・三菱UFJ信託銀行本店ビル側からJR東京駅方面。
南東方向。右端の高層ビルは丸の内南口側のJPタワー。
丸の内1stを西へ進んだ地点。東京海上日動ビル新館(左)、みずほ銀行本店ビル(右)。丸の内仲通りと交差。
右折の丸の内仲通り北方向。みずほ銀行本店ビル(左)、日本工業倶楽部会館・三菱UFJ信託銀行本店ビル。
丸の内1st東方向。JR東京駅丸の内北口方面。
丸の内仲通り南方向。新丸ビル(左)前。前方では行幸通りと交差します。
2012年9月昼と2011年12月夜に撮影しました。
広告

2015年の丸の内口はこちら
トップ > 東京都 > 千代田区中央区 > 東京駅周辺
(2015年その1)八重洲口駅前 (2)八重洲北口 (3)丸の内口・行幸通り (4)日比谷通り・和田倉濠 (5)内堀通り以西  一覧
(近く)二重橋前 (2012年)丸の内北口 (2012年)丸の内仲通り (2012年)大手町 (2008年)八重洲口 (2008年)八重洲仲通り
(南←)
-
高輪ゲートウェイ
-
-
-
-
-
-
-
-
御徒町
-
上野
-
鶯谷
-
(→北)
-
新川崎
-
-
西大井
-
-
-
-
-
馬喰町
-
錦糸町
-
-
-
船橋
JR中央線
(西←)
-
-
-
-
-
-
||
-
八丁堀
-
-
潮見
-
-
葛西臨海公園
-
JR京葉線
(→東)
(西←)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
(→北西)
トップ > 東京都 > 千代田区を独自写真で大紹介
西部(西から):四谷~麹町 市ヶ谷 飯田橋 九段下
北部(西から):水道橋 御茶ノ水 新御茶ノ水 淡路町・小川町 秋葉原 末広町 神田 岩本町
南~東部:国会議事堂前 桜田門 霞ヶ関 内幸町 有楽町 二重橋前 東京 大手町 竹橋

掲載内容は撮影時または編集時のものです。写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次