オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 東京都 > 大田区 >
 下丸子駅周辺 の風景・街並み紹介
 (東急多摩川線 しもまるこ 写真44枚)

駅周辺・下丸子商店会
駅南東・下丸子商栄会
多摩堤通り・環八
スポンサーリンク

  下丸子駅周辺・下丸子商店会
商業地等は写真をクリックして拡大表示できます。

(2012年撮影)下丸子駅前。
手前側が上り・多摩川方面の駅舎、向こうが下り駅舎。

(2012年)踏切越しに北東方向。

(2006年)下丸子駅改札口(下り用)。蒲田まで約6分、120円。
上りは渋谷まで25分程度(多摩川で乗り換え)、210円。

(2012年)下り・蒲田方面ホーム。

(2012年)各種イベントが催されるホール等を持つ大田区民プラザ。

(2006年)大田区民プラザ玄関。

(2012年)商店街が広がる南西方向。

(2012年)南西へ進んだところ。ここを右折すると西友方面。

(2012年)反対向き(北東)、マクドナルド前の2枚。鵜の木駅方面。

(2012年)南東の商栄会方面。

(2006年)下丸子商店会を南西へ進んで行きます。

(2012年)ビーチな雰囲気の床屋前。

(2012年)フジカラーのお店。

(2012年)商業地は概ね奥の緑の建物まで。

(2012年)反対向き。右への道が次の画像。

(2012年)東方向。

(2012年)駅近くへ戻り、西友方面への入口。西方向。

(2012年)西へ進みます。こちらも下丸子商店会。

(2012年)スーパーの西友下丸子店。

西友を過ぎた先。ここから先は2006年の撮影です。

飲食店・居酒屋が軒を連ねます。

下丸子駅から約300m、銭湯の都湯。
 
  下丸子駅南東・下丸子商栄会

マクドナルド前から南東へ進みます。

パチンコ店の隣にある緑地は下丸子児童遊園。

下丸子児童遊園の北側出入口。左は耕地整理の完成記念像。

児童遊園前から駅方面(北西)。

下丸子児童遊園、南側の出入口。ここまで2006年撮影。
天祖神社境内となっていて鳥居が建ちます。

(2012年)パチンコの向かいに並ぶ店舗。

(2012年)南東へ進み、下丸子商栄会メインストリート入口。

(2012年)下丸子商栄会。南方向。

(2012年)南へズーム。

ここからページの最後まで2006年の撮影です。

歩行者天国の時間帯、下丸子商栄会を南へ進む2枚。


反対向き。

更に南。アスファルト舗装に変わる地点。
左折すると多摩堤通り方面。
 
  多摩堤通り・環八

ガス橋通り(前方)・多摩堤通り(左と後)側の並木道に出たところ。
南西のガス橋(多摩川)や南武線平間駅方面。

反対に多摩堤通りを北東へ100mほど進んだところ。

北東へ進み、東急多摩川線の踏切。左の鉄塔はNTT。

反対向き。

NTT前。

北東へ進み、環八へ出る千鳥三丁目交差点。

環八の北西方向。

環八の南東方向、蒲田方面。
2006年8月(24枚)と2012年8月(20枚)に撮影しました。
広告

次の駅(下り):武蔵新田
東へ直線で約550m:千鳥町
(下り・南東←)
-
矢口渡
-
-
-
-
-
(→上り・北西)
トップ > 東京都 > 大田区を独自写真で大紹介
大森(JR):東口 ミルパ方面 西口 北口  京急沿線:大森海岸 平和島 穴守稲荷 天空橋
蒲田(JR・東急):西口北部 サンライズ サンロード 西側南部 東口北部 東口中部 東口南部
東急池上線沿線:洗足池 御嶽山 千鳥町 蓮沼  東急大井町線・目黒線沿線:北千束 大岡山駅前駅北側
東急東横線・多摩川線沿線:田園調布 多摩川 沼部 鵜の木 下丸子 武蔵新田

掲載内容は撮影時または編集時のものです(運賃は税5%)。写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次