多摩モノレール 柴崎体育館駅。乗降客数は1日平均約4千人。立川南まで約2分、隣駅特別運賃で100円、駅間距離0.7km。
道路西側の駅エスカレーター。
駅から出たあたりの景色。南方向。
柴崎体育館駅ホームから見た立川市柴崎市民体育館。南東方向。
南方向(やや東寄り)。多摩川の堤防や、隣の甲州街道駅近くの大型マンションが見えます。
モノレールと都道149号の南方向(やや西寄り)。
道路東の駅出入口階段。左側は立川公園。
立川公園ガニガラ広場としてその後整備された場所。
駅階段を出たあたりの景色。立川駅南口へ向かう北方向。都道149号は立川駅前の案内板によると南口大通り。
都道東側の歩道を南へ。居酒屋等が入るビルやインターナショナルスクール付近。
駅南側、左に自転車店なるしまフレンドがある交差点。
交差点から見た駅。
南行きモノレールが発車。
根川緑道と交差。
根川緑道。都道とは立体交差。
根川と思われる流れ。
水上の東屋。
根川緑道に面する柴崎市民体育館。
少し広い部分の休憩ベンチ。
彼岸花。
自然の石を使ったような灯篭。
根川緑道、都道西側のAゾーン案内板。前の写真までの部分はBゾーン。なお京王線の柴崎駅は約15km離れた調布市にあります。