オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 東京都 > 調布市 > 仙川駅周辺(その1~2 計102枚)
 仙川駅~日向通り~桐朋 の風景・街並み 40枚
  (京王線 せんがわ その1)

仙川駅前
日向通り~島忠~桐朋学園
その1.駅前~島忠~桐朋学園  その2.商店街~白百合
スポンサーリンク

  仙川駅前
写真をクリックして拡大表示できます。

仙川駅(右)前、ロータリー北部で西方向。駅乗降客1日約8万人。
快速・区間急行停車。新宿から乗換有の特急で約15分、174円。

駅の東を通る日向通り。北方向、京王線を渡る日向橋。
駅舎も右のロイヤルホストも線路を覆うように建てられています。

東方向。飲食店が並ぶ路地。

その飲食店街を少し進んだところ。左奥の建物は駐輪場。

日向橋北側、ステイヒルズ仙川(左)とエテルノ上原(右)。

ステイヒルズ仙川。カルチャーセンター、雑貨ワンズ、眼科&コンタクトレンズ店が入居。

日向通り南方向を2枚。日向橋上から。

駅舎角から。右奥の青いビルが次の写真の左端です。

駅前ロータリーの南東角付近で2枚。西方向。

北方向。左端のITS'DEMO前が下の2枚。

ロータリー北西角、南方向。ITS'DEMOとツタヤ前。

西方向。奥に商店街アーチが見えます。右は駅舎の商業施設部。
京王系のスーパー・書店・旅行会社の他、看板にある店が入居。

バス・タクシー乗り場付近。

ツタヤ前。

ロータリー南西角、ドコモショップとネットカフェ前の2枚。
南方向。三菱東京UFJ銀行など。

北方向。ツタヤ・駅舎方面。

三菱東京UFJ銀行の先で振り返ったところ。北方向。
右のカワタケオークビルには雑貨店、レストラン、ベーカリーが入居。

東方向。前方の信号機で日向通りと交差。
その手前で右折すると次の画像。

右折して南方向。伊勢丹へ抜ける道。

南へ少し進んだ地点。カルディ(パール仙川)前。
 
  日向通り~島忠~桐朋学園

カワタケオークビル前から東へ進み、日向通りとの交差点。

日向通り南方向。
左にクリニック等が入るパール仙川3、その先にブロードスクエア。

西方向。
左にスターバックス等が入るパール仙川(上層階マンション)。

北。左に居酒屋等が入るパール仙川2、その先は駅前ロータリー。
右に歯科、塾、メガネストアー等が入る仙川パティオ。

日向通り沿い、ブロードスクエアを2枚。
ユニクロからパン・スイーツの店まで。

その隣のイタリアン・バーから白洋社(奥)まで。
2階部分は主に駐車場。

ブロードスクエア向かいの仙川駅前公園。

高級スーパーのクイーンズ伊勢丹。au左に入るとカルディ~駅方面。

ブロードスクエア南の交差点を4枚。北方向。

東方向。

南方向。島忠方面。

西方向。

日向通りの南の突き当りは家具・ホームセンターの島忠。
和光堂の工場跡地に2010年10月開店。

島忠ホームズ仙川店。
店舗面積16910㎡と巨大で西松屋、しまむら、GAP等テナントも多数。

島忠前の道。東方向。

島忠の少し西側、桐朋学園前交差点。西方向。
右折すると仙川商店街(ハーモニータウンせんがわ)に入ります。

左が音楽教育の名門、演劇等でも有名な桐朋学園の敷地。
幼稚園、小学校、女子中・高、芸術短大、大学音楽学部と揃います。

桐朋学園仙川キャンパスの正門。男子中・高は国立市にあります。

桐朋学園前交差点、東方向。右には神代書店。

南方向。
調布・狛江・成城学園前へ向かう仙川駅入口バス停付近。
2011年8月に撮影しました。
広告

続き:仙川商店街~白百合女子大
京王線
(下り・西←)
調布
-
-
-
-
-
-
-
芦花公園
-
八幡山
-
上北沢
-
桜上水
-
下高井戸
-
明大前
(→上り・東)
トップ > 東京都 > 北多摩を独自写真で大紹介
主に西武線:(西東京市)ひばりヶ丘 (東久留米市)東久留米 (清瀬市)清瀬 (東村山市)東村山 新秋津秋津 萩山
      (小平市)新小平-青梅街道 (東大和市)東大和市 桜街道 上北台 (武蔵村山市)中心街
主に中央線:(武蔵野三鷹)吉祥寺北口南口 三鷹 井の頭公園 三鷹台 (小金井市)武蔵小金井 東小金井 新小金井
      (国分寺市)国分寺 西国分寺 (国立市)国立 (立川市)立川北 西立川 柴崎体育館 (昭島市)東中神 拝島
主に京王線:(調布市)仙川 つつじヶ丘 柴崎 国領 布田 京王多摩川 飛田給 (府中市)東府中 中河原 多磨
小田急沿線:(狛江市)狛江

掲載内容は撮影時または編集時のものです(運賃は税8%)。写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次