オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 東京都 > 世田谷区 >
 三軒茶屋駅南西側 の風景・街並み紹介
 (田園都市線・世田谷線 さんげんじゃや 写真38枚)

玉川通り(駅前~なかみち通り入口)
三角地帯なかみち通り
玉川通り(もう少し南)

西側 北側 東側 南側 南西 中里等
スポンサーリンク
大きな写真をまとめて見る 1枚目~ 11~ 21~ 31~
  玉川通り(駅前~なかみち通り入口)
写真をクリックして拡大表示できます。

地下に東急田園都市線三軒茶屋駅がある三軒茶屋交差点。
国道246号(玉川通り)の南西方向。(2012年撮影)

前の画像にもあるビッグエコーと三軒茶屋駅世田谷通り口(右)。
このページで撮影年が未表記の画像は2008年のものです。

向かい側の様子。左端に三軒茶屋駅南口が写っています。
(2012年)

カラオケ館付近。頭上の高架は田園都市線と一体構造で建設された首都高速3号渋谷線。

ハウスコム・カラオケ館側の歩道。(2012年)

向かいのビッグエコー方面。(2012年)

ハウスコムが入るマンション(左)角を左折したところ。(2012年)

さらに突き当りを右折、飲食チェーン等が並ぶ通り。(2012年)

玉川通り、ビッグエコー側の歩道を南西へ進んで行きます。
アパマンショップ前。

右折するとエコー仲見世商店街のアーケード。
通り抜けた先は世田谷通り。

31アイス前。その隣の黄色い提灯をくぐる三茶3番街が2枚後、
工事中の建物の先で右折するゆうらく通りは4枚後です。

右折で、もう一本のエコー仲見世アーケード。

飲み屋街の三茶3番街。

玉川通り北東方向(駅方面)。

ゆうらく通り(ゆうらく街)、養老乃瀧前。

玉川通り、もう少し先で振り返って北東方向。

南西へ進み、ジーンズのマルカワ(次の画像)付近、2枚続き。


2枚前で写っていた青い建物側の歩道。(2012年)

もう少し進んで、栄通り入口(左折)の交差点。(2012年)

マルカワ側の歩道に戻って南西へ。

フレッシュネスバーガー前。

反対向き。

三菱東京UFJ銀行前。右折で、なかみち通りに入ります。
  三角地帯 なかみち通り

玉川通りから、なかみち通り(なかみち街)への入口。西方向。

玉川通り、なかみち通り角のピカソ(ドン・キホーテ)前。
三軒茶屋交差点(三軒茶屋駅の世田谷通り口)まで約150m。

なかみち通りを60mほど進んで振り返ったところ。(2012年)

もう少し西へ進み、映画館の通りとのT字路。(2012年)

右折、奥にキャロットタワーを望む北方向。(2012年)
三軒茶屋シネマや閉館した三軒茶屋中央劇場がある通り。

東方向。エコー仲見世~なかみち通り周辺の玉川通りと世田谷通りに挟まれた路地が多い一帯は三角地帯と呼ばれます。(2012年)

なかみち通りをさらに西へ進む2枚。(2012年)

ABCビル(ABCプラザ)前。(2012年)
  玉川通り(もう少し南)

ピカソ・UFJ前から玉川通りを引き続き南西へ。

サンタワーズ付近まで進んで反対向き。

ピカソ・UFJ前から約70m先の横断歩道。南西方向下り車線側。
工事中のビル左は大山街道が玉川通りから離れる区間の入口。

上り車線側のサンタワーズ前。
4棟構成のマンション・オフィスビルで低層階は店舗。

北東方向。上り車線側。

下り車線側。
2008年3月(24枚)と2012年8月(14枚)に撮影しました。→大きな写真をまとめて見る。

トップ > 東京都 > 世田谷区 > 三軒茶屋駅周辺(計6ページ)
駅西側(仲見世・西友等) 駅北側(茶沢通り等) 東側(玉川通り等) 南側(栄通り等) 南西(三角地帯等) 中里方面
(下り・北西←)
下高井戸
-
-
-
-
上町
-
世田谷
-
松陰神社前
-
-
-
(→上り・南東)
(下り・南西←)
-
用賀
-
桜新町
-
-
-
-
-
-
(→上り・北東)
トップ > 東京都 > 世田谷区を独自写真で大紹介
京王線  :代田橋 明大前 千歳烏山        京王井の頭線: 池ノ上 新代田
小田急線 :東北沢 世田谷代田 豪徳寺 成城学園前 東急世田谷線:西太子堂 若林 宮の坂 山下 松原
田園都市線:池尻大橋 三軒茶屋 駒沢大学 二子玉川 東急大井町線:上野毛 等々力 尾山台
スポンサーリンク

掲載内容は撮影時または編集時のものです(運賃は税5%)。写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次