オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 東京都 > 武蔵村山市 >
 中心街~イオン周辺 の風景・街並み紹介
 (むさしむらやま 写真54枚)

市役所~中心街(青梅街道)
新青梅街道~イオン方面
村山温泉かたくりの湯付近

市西部()のページはこちら
スポンサーリンク

  武蔵村山市役所~中心街(青梅街道)
写真をクリックして拡大表示できます。

武蔵村山市役所。左側の市民レストランを併設。市内に駅は無し。
立川駅へ約7.5km、運賃370円という立川バスの路線が主軸。

市役所前の青梅街道、西方向。
左に武蔵村山市役所前バス停の西方面乗り場(立川発の降り場)。

市役所をもう1枚。奥に長い建物。
角の看板「かたくりの湯」は市が力を入れる観光施設(市北部)。

西へ進み、武蔵村山市役所前バス停の東方面(立川駅等)乗り場。
柳沢・東村山~青梅方面の都バスや市内循環MMシャトルも停車。

反対向き。左に村山郵便局、右にJA東京みどり村山支店。

青梅街道を西へ進んで行きます。
武蔵村山市街のメインストリートで横中商店街が形成されています。

この電気屋さん前で2枚。


市役所から約200m、かたくりの湯入口交差点(ここから4枚)。
青梅街道西方向。

北方向、かたくりの湯まで約800m。

南方向、イオンモールまで約1.1km。

東方向。

交差点を渡った西側、横田バス停。ここで振り返ったのが前の画像。

横田バス停と市指定有形文化財・村山織物協同組合事務所。
説明板によると周辺は村山大島紬の産地として広く知られた地域。

青梅街道を西へ。

武蔵野の路・多摩湖コース(野山北公園自転車道)と交差。

武蔵野の路・多摩湖コース。北東方向。
ページ下部の横田トンネル方面。

もう少し西の1階ダイソー・2階カラオケ店舗。
 
  新青梅街道~イオン方面

市役所の南西約350m。新青梅街道に架かる歩道橋より。西方向。
1つめの横断歩道は3枚後(右下)の画像の場所。

新青梅街道東方向。
上北台駅まで約3km、多摩都市モノレール延伸時はここに建設予定。

南方向の畑地。左奥にイオンモールむさし村山。右に富士山。

歩道橋から見えた交差点で左折して南方向。

イオンに向かって南へ進んで行きます。

反対向き(北)。

途中のスーパー・つるかめランドとダイソー(青梅街道と別店舗)。
画像は北方向。

ヤマダ電機前の交差点(ここから3枚)。南方向。

西方向。ヤマダ電機テックランド武蔵村山店にダイクマが同居。

北方向。

南へ進み、イオンモール・バスターミナル入口の交差点。
北方向。

東方向。

南方向。

イオンモールのバスターミナル(交通プラザ)。

南~西の2枚。
行き先は玉川上水、立川、武蔵砂川、昭島、箱根ヶ崎の各駅。

日産自動車村山工場跡地の北端部にイオンやカーミナルが出店。
中~南部には工場・病院・宗教施設等が進出。

イオンモールむさし村山(ノースタワー・ノースコート側)。
2006年のモール開店時はダイヤモンドシティ・ミューという名称。

サウスコート・イオン棟。

イオンの東側に周ったところ。
日産系列の中古車販売店、カーミナル東京(左)前。

東側から見たイオンモールむさし村山。
 
  村山温泉かたくりの湯付近

かたくりの湯入口交差点から北へ約300m。横田トンネル(右)前。
武蔵野の路(自転車道)は左後方からトンネルへ。

横田トンネル入口。

横田トンネル。

トンネル前から北へ400m少々。武蔵村山市立歴史民族資料館。

歴史民族資料館の北隣。村山温泉かたくりの湯。
2002年オープンの市営日帰り温泉施設。

かたくりの湯をもう1枚。市営バスMMシャトルが一部除き経由。
施設名は周辺にカタクリの花が自生することから。

かたくりの湯西側、市営の野山北公園プール。

さらに西の田んぼ。市内小学生向けの水稲栽培学習園。

上った先は都立の野山北・六道山公園。

野山北公園プールを見下ろしたところ(左画像と別の場所から)。

プールの北側、都立野山北・六道山公園あそびの森入口。

あそびの森の遊具類を3枚

長い長い滑り台。


あそびの森付近の尾根道。埼玉県(左)と東京都との境界。
埼玉県側は狭山湖の水源地のため有刺鉄線やカメラで管理。

あそびの森の東側、冒険の森付近の景色。
続き:西部・北部・展望
2011年12月と2012年2~3月に撮影しました。
トップ > 東京都 > 北多摩を独自写真で大紹介
主に西武線:(西東京市)ひばりヶ丘 (東久留米市)東久留米 (清瀬市)清瀬 (東村山市)東村山 新秋津秋津 萩山
      (小平市)新小平-青梅街道 (東大和市)東大和市 桜街道 上北台 (武蔵村山市)中心街
主に中央線:(武蔵野三鷹)吉祥寺北口南口 三鷹 井の頭公園 三鷹台 (小金井市)武蔵小金井 東小金井 新小金井
      (国分寺市)国分寺 西国分寺 (国立市)国立 (立川市)立川北 西立川 柴崎体育館 (昭島市)東中神 拝島
主に京王線:(調布市)仙川 つつじヶ丘 柴崎 国領 布田 京王多摩川 飛田給 (府中市)東府中 中河原 多磨
小田急沿線:(狛江市)狛江
スポンサーリンク

掲載内容は撮影時または編集時のものです(運賃は税5%)。写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次