オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 東京都 > 八王子市 >
 八王子みなみ野駅周辺の風景・街並み
 (JR横浜線 はちおうじみなみの 写真69枚)

駅前(西側) 大型店商業地
みなみ野の丘公園~みなみ野大橋
駅東側
スポンサーリンク

  八王子みなみ野駅前(西側)
写真をクリックして拡大表示できます。

JR横浜線 八王子みなみ野駅。みなみ野シティの開発で1997年に開業した、横浜線で最も新しい駅です。2019年度1日平均乗車人員は18,695人(乗降人数は倍の37,390人程度)。

 八王子みなみ野駅改札口。天井が高く開放的なコンコース。
 八王子駅からは南へ2駅、約5分、157円。新宿へ中央線経由で726円(八王子で改札出ると157+482=639円)(2021年9月時点)。

駅を出て正面の景色(南方向)。みなみ野シティとは南八王子土地区画整理事業による八王子ニュータウンのこと。

 週末のみ1日1往復する特急はまかいじ号、松本行きが通過。
駅前パノラマ写真。北~東~南方向。八王子ニュータウンの計画規模は面積394.3ヘクタール、8,650戸、人口28,000人。
西方向中心に。画像中央やその左の階段を上った先に駅前ロータリー(空が青々とした画像は翌週撮り直したものです)。
階段上から見た駅や、線路の東側方面。ニュータウン開発前の航空写真では、線路東側の低地に小さめの集落があり、西側は主に山林でした。

線路沿いに南への通路。

駅前ロータリー。
駅前ロータリーのパノラマを2枚。左が線路側、右前方(西)へ進むと八王子みなみ野駅入口交差点。
北野駅・宇津貫折返場・グリーンヒル寺田への路線バスや、東京工科大学・日本工学院八王子専門学校・法政大学・山野美容芸術短期大学のスクールバスなどが発着。

ロータリーに面する大型店、アクロスモール八王子みなみ野。
約30店入居のショッピングセンターで、家電量販店ノジマが核店舗。2006年11月オープン。

 次の画像の中央部、八王子南郵便局前交差点付近へズーム(北方向)。
ロータリー北側の広大な空き地。のちに、ホームセンターのホーマックスーパーデポみなみ野店が建設されました。
駅舎方面。昼間の写真は2010年の撮影です。

夜景は2011年の撮影です。
第11回みなみ野冬のイルミネーションと八王子みなみ野駅。

駅出口付近。メリークリスマスの電飾。

昼の写真で空き地だった場所に2011年4月にオープンしたホーマックスーパーデポみなみ野店。
駅前メイン通路沿いに丸亀製麺、すき家、7イレブンも出店。

  ホーマックスーパーデポと八王子みなみ野駅。

第11回みなみ野冬のイルミネーションとホーマックスーパーデポ。

八王子みなみ野駅入口交差点付近から見たホーマックスーパーデポ。
 
  駅前大型店商業地
八王子みなみ野駅入口交差点。左から、アクロスモール、南方向の道、MiO(スーパーの三和と旧ホーマック)、西方向の道、フレスポ八王子みなみ野。

アクロスモールの駅入口交差点側のイルミ。

MiO、昼の写真の翌年。旧ホーマックが駅側新店舗へ移転した跡にブックオフスーパーバザーが入居。代わりに片倉のブックオフが移転という形で閉店していました。
約10店舗が入るショッピングスポットのフレスポ八王子みなみ野を中心に西~北方向。

北方向。

フレスポ前で南向き。

駅入口交差点から駅方面(東)。

駅入口交差点から駅へ下るスロープ。
駅入口交差点、アクロスモール八王子みなみ野を中心に東~南方向。

南へ100mほど進んだ地点の交差点で3枚。南向き。

西向き。右には山梨中央銀行(MiOの建物内)。

東向き。左にアクロスモール。

ここから3枚は駅入口交差点の西側です。西へ進み、結婚式場のヒルサイドクラブ迎賓館前。道の左側はMiO。南西へカーブ。

迎賓館前で東向き。画像中央は蔦谷書店(ツタヤ)。

南西へカーブした先。右のマンションは迎賓館のすぐ隣。
左折すると先ほどの山梨中央銀行方面。
 
  みなみ野の丘公園~みなみ野大橋

八王子みなみ野駅入口交差点から北へ約100mのT字路。
左へ行くとみなみ野の丘公園があります。

T字路で反対向き(南)。右にフレスポ。

みなみ野の丘公園入口。

公園入口前の道。

公園内の遊歩道から見た蔦谷書店とヒルサイドクラブ迎賓館。

みなみ野の丘公園の頂上付近に置かれた反射する物体。

公園から北へ渡る、みなみ野の丘公園橋(画像は南向き)。

みなみ野の丘公園橋で西向き。

東向き。右の大きな建物は八王子南郵便局。

八王子南郵便局前交差点にズーム。
交差点の先はみなみ野大橋。

八王子南郵便局前交差点で4枚。東向き。
奥の山の上に東京工科大学が見えます。

南向き。八王子みなみ野駅入口交差店まで約200m。

西向き。奥にみなみ野の丘公園橋が見えます。
左に郵便局、右にみなみ野クリニックセンター。

北向き。交差点付近にはデニーズ・バーミヤン・西松屋など。

東へ進み、みなみ野大橋を渡るところ。

みなみ野大橋で南向き。駅舎や駅前商業地区方面。

北向き。

隣駅がある片倉方面へズーム。
東側から見たみなみ野大橋。西向き。

橋の途中で西向き。

橋の東側、みなみ野大橋東交差点で西向き。

みなみ野大橋東交差点で東向き。右折すると駅東側へ下る道。

 駅東側へ下る道。奥で西へカーブ。
 
  駅東側

みなみ野大橋東交差点から駅東側へ向かって下り、西向き。
兵衛川(ひょうえがわ)を渡る兵衛みなみ野橋の手前。奥に駅。

 兵衛川下流方面(北)。みなみ野大橋が見えます。

兵衛川上流方面。

兵衛川を渡った先。東側から見た八王子みなみ野駅。

線路を背に東向き、兵衛みなみ野橋方面。

駅東側の道。南方向。

駅東側のロータリー。

前方に改札口への歩道橋。駅東側の地面を1階とすると改札は3階、西側ロータリーは4階の高さ。

歩道橋から線路沿いに南方向。

北方向。
2010年5月(昼61枚)と2011年12月(夜8枚)に撮影しました。2021年9月のスマホ対応化に伴い文面を調整しました。
広告

次の駅(下り1.4km):片倉
JR横浜線
(下り・北←)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
(→上り・南東)
トップ > 東京都 > 南多摩を独自写真で大紹介
八王子市】(京王)長沼 北野 京王八王子 京王片倉 山田 めじろ台 狭間 高尾 高尾山口 清滝 京王堀之内 南大沢
 (JR)八王子 西八王子 高尾 みなみ野 片倉 北八王子 小宮 (モノレール)中央大・明星大 大塚・帝京大 松が谷
日野市】(JR)日野 豊田 (京王)百草園 高幡不動 多摩動物公園 南平 平山城址公園
多摩市聖蹟桜ヶ丘 永山 多摩センター 【稲城市京王よみうりランド 稲城 若葉台
町田市町田 薬師池 (小田急)鶴川 玉川学園前 (東急)つくし野 すずかけ台 南町田 (京王)多摩境 (JR)成瀬 相原

掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんだ電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次