JR町田駅ターミナル口からターミナルロード商店街を通り抜け、町田パークアベニュー商店会へ入る十字路。
ティップス町田ビル。フィットネスのティップネス、居酒屋、カラオケ、干物店、サイゼリヤ、オシュマンズ、PCショップ等。
TBS系テレビ番組、噂の!東京マガジン 平成の常識やって!TRYのロケ現場。
ティップス町田ビル横を原町田中央通り方面へ抜ける道。北東方向。
反対に南西方向。町田駅前通りのドン・キホーテ方面へ抜ける道。右は町田ジョルナ。
町田ジョルナ。約80店が入居するファッション中心のショッピングセンターで、神奈川のデパート・さいか屋が運営。
夜の町田ジョルナ。周囲は大型店も多い繁華街。
向かいのサンドラッグ。
コンビニ・居酒屋・エステが入るマサダヤビル、イトイサイクル。
その向かい(ジョルナの隣)、町田東急ツインズEAST。
富士そば前。写真中央はファッション商業施設の109等が入るビル。その先では原町田大通りと交差。
右折の北東方向。109と富士そばの間から原町田中央通り側へ抜ける約50mの路地。
右手前から、TaTa(クレープ)、源(ラーメン・1階)、CLUB maria(キャバクラ・2階)、ゼロワンカフェ(01)。
109と同じビルのピッツェリア バール ナポリ、とこや本店、居酒屋いくどん、2階トレーディングカードのフルコンプ。
(2016年撮影)同じ道を原町田中央通り側から。ほかの写真は2013年の撮影です。
パークアベニューへ戻り、原町田大通りと交わるJR町田駅前北交差点。東急ツインズEAST角の「花吹雪」像。
その向かいの109入口。
パークアベニュー南東方向。左に109、右に東急ツインズEAST。
(2016年)109のほか、まちだ中央公民館・生涯学習センターも入居する町田センタービル。
(2016年)この交差点は信号サイクルが短いので目の前で赤になっても悲しくありません。
(2010年9月)交差点越しに南東方向を2枚。
(2010年10月)