8万枚超の独自撮影画像で地域紹介 townphoto.net
Home
東京都
区部

西ケ原
上中里へ
地図は
下部に
北区 にしがはら
西ケ原駅~旧古河庭園周辺
ページ内の記事写真44枚です。
東京メトロ(地下鉄)南北線 西ケ原駅前。写真中央部のコンビニ右に駅出入口2があります。道路は本郷通り。
西ケ原駅出入口2(手前左)側の歩道、北西方向。右の5階建てビルは滝野川警察署。
滝野川警察署前、北西方向。隣の王子駅まで約1km。途中に都電の飛鳥山電停や飛鳥山公園があります。写真中央の中央分離帯部分は国指定文化財(史蹟)西ヶ原一里塚。
西ケ原駅出入口2(右)の向かいの歩道、南東方向。約80m先に出入口1があります。左側は紙幣等を印刷する国立印刷局滝野川工場(撮影時)の敷地。
南東へ進み、西ケ原駅出入口1前。向かいには瀧野川信用金庫西ヶ原支店など。
反対向き(北西)。西ケ原駅出入口は1・2の2か所。1991年に駅開業。2017年度1日平均乗降人員は8,523人。飯田橋から北へ約11分、永田町から約17分、各195円(掲載当時)。
瀧野川信用金庫側の歩道。北東方向。右の国立印刷局滝野川工場はその後、再開発で閉鎖した虎の門工場を統合して国立印刷局東京工場になりました。
南東方向(前の写真と同じ横断歩道)。左は撮影時は国立印刷局東京病院、その後、花と森の東京病院になりました。
本郷通りを南東へ進みます。東京病院(左端)の隣は滝野川公園。
カーブで反対向き。道路左の西ヶ原郵便局前に赤い郵便車が停車中。
滝野川公園(左)。写真中央の建物は滝野川消防署。
滝野川公園。メイン通路の出入口。
公園側の歩道。左を向くと木製の像があります。
木製の像。
滝野川公園のメイン通路を北へ進みます。右の建物は北区防災センター・地震の科学館。その奥には滝野川体育館。
御殿前遺跡の弥生土器。
滝野川体育館。
滝野川体育館前の池がある広場。左奥の高台からは新幹線が見えます。
夏季には水遊びができる池。前方に滝野川体育館。
池に繋がる小川。
高台から見た東北等の新幹線高架。テニスコートの右にはその後、国の西ヶ原研修合同庁舎が建設されました。
高台から見た滝野川公園の広場や遊具。
滝野川公園前から本郷通りを東へ進みます。右はオフィスビルに見えてマンション。
そのマンション前の歩道。向かいに滝野川消防署。
消防署側の歩道。
反対向き。西ケ原駅前に商業施設は少ないですが、公的機関は豊富で警察署、印刷局、東京病院、滝野川公園、防災センター、消防署と並んでいます。
消防署の東。林の部分は和菓子の「平塚亭つるおか」や平塚神社。
平塚神社前交差点。西ケ原駅から約300m。
反対向き。参道出入口前。
平塚神社参道。
平塚神社前交差点。消防署が見える北西方向。
北方向。参道出入口や蝉坂の道。
蝉坂の道。JR上中里駅まで約300m。
本郷通り南東方向。
南東へ進み、旧古河庭園(右)前。前方は西ヶ原交差点。
旧古河庭園は大正時代の古河財閥3代目当主の庭園。洋館の邸宅も残されています。現在は都立公園で国指定名勝。
庭園入園料150円(撮影時・邸宅内は別途)。西ケ原駅や上中里駅からは約500m、駒込駅からは約750mです。
都立の施設として旧古河庭園が開園したのは1956年(昭和31年)。面積は3万0780.86平米。南北約200m、東西約160m。奥に洋館が見えます。
西ヶ原交差点に架かる滝野川会館前歩道橋より。旧古河庭園の門付近。
本郷通り北西方向。
西ヶ原交差点の北東、滝野川会館。滝野川区役所の跡地に建設された文化施設です。滝野川区は1947年(昭和22年)に王子区と合併して北区に。
滝野川会館出入口。内部は大小のホール、図書館、文化センター、滝野川区民事務所、集会室、レストランけやき、地下駐車場、など。
東南東、田端高台通り(西ケ原大通り商店街)。左に滝野川会館、右に滝野川福祉保健センター(その後、滝野川健康支援センターになりました)。
本郷通り南方向の大炊介坂。西ケ原の隣駅、駒込へ下ります。左に滝野川福祉保健センターや滝野川小学校、右に旧古河庭園。
2011年10月に撮影しました。
近隣地区のページ
東北東へ直線で約400m:上中里

ページ前半・西ケ原駅~滝野川公園
ページ後半・旧古河庭園付近まで
西ケ原
上中里
サイト内の記事をランダムに表示しています
掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。
Home
> 東京都 > (撮影写真44枚)西ケ原駅~滝野川公園~旧古河庭園周辺の紹介 のページです。