ページ内の記事写真16枚(その1~9計131枚)
日本の道路の起点とされた日本橋。南側から見たところ。
日本橋欄干の獅子像。頭上は一部で景観復元のための地下移設案も出ている首都高速都心環状線の高架。(2021/10/12追記:地下移設は決定し、工事が既に始まりました。)
広告
2009年に募集されていた日本橋かるたの句とオリンピック誘致がデザインされた首都高速の橋脚。
日本橋船着場と、日本橋川の下流方面(東)。約1.5km先の箱崎IBM前で隅田川へ合流します。
日本橋船着場への入口となる滝の広場。定期船(水上バス)で浅草二天門へ約35分、片道700円。(掲載当時)
滝の広場に流れ落ちる滝。
日本橋上から中央通り南方向。日本橋駅や銀座方面。
日本橋川の上流方面(西)。約3.3km先の水道橋駅西側で神田川から分流して来ます。
夜間の様子。
広告
ライトアップされた日本橋。
滝の広場から見た日本橋。
北側から見た日本橋。
日本橋の途中にいる、翼のある麒麟像。
夜の麒麟。
縦長の照明が並ぶ中央通り南方向。
西隣の西河岸橋から見た日本橋。
地図の

で当ページを撮影しました。
東京都中央区
三越前駅周辺 その1~9 画像131枚
広告
サイト内の記事をランダムに表示しています
掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。