オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 東京都 > 武蔵野市 > 吉祥寺駅南口(その1~6 計108枚 井の頭線・中央線 きちじょうじ)
吉祥寺南口その1(地図ので撮影)
吉祥寺駅南口とパークロード
風景・街並み等26枚


1パークロード 2東側 3七井橋通り 4パープル 5バス乗り場 6西側  北口へ
画像表示サイズ
吉祥寺駅南口駅ビル2階。右手3階へ上ると京王井の頭線改札、左へ行くとJR中央線の南改札があります。
吉祥寺駅南口(公園口)。
南口の駅ビルはキラリナ京王吉祥寺。階段の右は北口への自由通路。
駅ビル前のパークロード。西方向。路線バスはここで降車、乗り場は井の頭通り側。
駅ビルの西側で振り返ったところ。ここまでは2014年の追加撮影分です。
ここからは2013年の撮影です。駅ビル改築工事中の京王線改札と井の頭線ホーム。渋谷へ急行で約17分、195円。
南口~北口間を結ぶ1階の南北自由通路。その後駅ビル建て替えに合わせて曲がり角をなくし、直線化されました。
南北自由通路を北口側へ進む途中。JR中央線高架下のアトレ入口。改札からここまでの3枚は早朝です。
駅ビル工事中の吉祥寺駅南口。パークロード西方向。頭上は井の頭線ホーム。横断歩道で左折するとパープル通り。
パークロードを西へ進んで行きます。学校法人古屋学園本部前。
薬局ココカラファイン・喫茶ルノアール前のT字路。
左折の南方向、マルイへ向かう通りを2枚。
左は古谷学園の専門学校・二葉ファッションアカデミー。この先で井の頭通りへ出ます。
パーク通りを西へ。駅ビル工事区間を抜け、マクドナルド前の2枚。
ズーム。飲食店を中心に店舗が密集する様子。
道幅が狭く歩行者が多い通りですが、路線バスも頻繁に通行。
井の頭公園へ向かう七井橋通りとのT字路。パークロードも恐らく井の頭公園が由来の名称。
一軒め酒場、日本一寿し。
路線バス運行のための交通整理員と思われる方がいます。
油坊主、カラオケ館、吉祥寺どんぶり。
店舗はビル5階程度までびっしり。
パークロードの西端付近までズーム。
反対向き(東)。吉祥寺駅南口方面。
磯丸水産。
吉祥寺駅南口から約150mの千尋前。あと30mほど進むと井の頭通りへ合流します。
2014年10月(上部5枚)、2013年2月(早朝3枚)、2013年4月(18枚)に撮影しました。
広告

続き:その2 南口東側 末広通り方面
トップ > 東京都 > 武蔵野市 > 吉祥寺駅周辺
【北口】北口西部(中道通り・東急付近など)  北口中部(ダイヤ街・元町通りなど)  北口東部(サンロード・ヨドバシ付近など)
【南口】(1)パークロード (2)東側・末広通り (3)七井橋通り (4)パープル通り (5)井の頭通りa (6)b紀ノ国屋まで  南口一覧
(下り・北西←)
-
-
-
-
-
-
-
西永福
-
-
(→上り・南東)
(下り・西←)
-
-
-
武蔵境
-
-
-
西荻窪
-
-
阿佐ヶ谷
-
高円寺
-
(→上り・東)
トップ > 東京都 > 北多摩を独自写真で大紹介
主に西武線:(西東京市)ひばりヶ丘 (東久留米市)東久留米 (清瀬市)清瀬 (東村山市)東村山 新秋津秋津 萩山
      (小平市)新小平-青梅街道 (東大和市)東大和市 桜街道 上北台 (武蔵村山市)中心街
主に中央線:(武蔵野三鷹)吉祥寺北口南口 三鷹 井の頭公園 三鷹台 (小金井市)武蔵小金井 東小金井 新小金井
      (国分寺市)国分寺 西国分寺 (国立市)国立 (立川市)立川北 西立川 柴崎体育館 (昭島市)東中神 拝島
主に京王線:(調布市)仙川 つつじヶ丘 柴崎 国領 布田 京王多摩川 飛田給 (府中市)東府中 中河原 多磨
小田急沿線:(狛江市)狛江

掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんだ電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次