オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 東京都 > 大田区 >
 サンライズ蒲田 の風景・街並み紹介
 (京浜東北・池上・多摩川線 かまた 写真48枚)

駅前・サンライズ蒲田東部
     ~サンライズ蒲田西部

西口北 サンライズ サンロード 西側南   東口北 東口中 東口南
スポンサーリンク

  駅前・サンライズ蒲田東部
写真をクリックして拡大表示できます。

JR蒲田駅(左)と東急蒲田駅(画像中央)の西口駅前広場。
駅前アーケード商店街のサンライズ蒲田(右)入口前。


前方の立体的な太陽は隣のアーケード・サンロード蒲田入口。

サンライズ蒲田。
2本のアーケード街はともに蒲田西口商店街の一部。

ようこそ蒲田。2012年のNHK朝ドラマ「梅ちゃん先生」の舞台。

サンライズ蒲田を西へ進んで行きます。

ドトール、インターネットまんが喫茶、インテリアよろずや。

天井の電灯が点いている画像は少し古い2008年のものです。
(他は2011~2012年)

クスリのカツマタを中心に2枚続き。


ディスカウントショップ・どっきりカメラのキシフォート。

反対向き。おかしのまちおかの場所がクイーンズウェイ(英国式足裏健康法)だったころ。

ラオックス、三昇電機。

家具店の亀屋百貨店、100円ショップキャンドゥ。


反対向き。書店の一二三堂。

洋服のサカゼン蒲田店。

駅側入口から約90m地点のT字路。

反対向き(東)。

南方向。すぐ先でサンロードのアーケードと交差。
その先には東急の高架。

西へ。ゲームセンターのパソピアード東京。

反対向き。カマタ装飾。

イナバ化粧品店。

反対向き。

パブ・スナック・クラブ等が集まるビル(右)。

反対向き。

ゲームセンターのバイキング(左)。

反対向き。
 
  サンライズ蒲田西部

駅側入口から約150m。アーケードのほぼ中間地点の十字路。
藤岡歯科を中心に南~西の2枚。


蒲田駅方面(東)。回し鮨・若貴、イナバかばん店。

西へ進みます。ドトール2店舗目。

お茶・かねこ、トラヤ。

反対向き。くらしの友、道具屋横町。

着物さが美。

反対向き。アクセサリー用のパーツクラブ(左)。

駅側入口から約220m。次の十字路。

反対向き。メガネのオギノ、宝石オギノ。

西へ。記念写真ドリームアート、その先に映画館入口。

反対向き。1928年に全通した東急池上線の80周年記念横断幕。

東京蒲田文化会館(左)。大きな看板のツルハドラック等のほか、
4階に映画館の蒲田宝塚・テアトル蒲田があります。

その向かい。晴れ着の丸昌、寝具店DON・TON。

以前の東京蒲田文化会館はイトーヨーカドー蒲田店がメイン。
(2004年に閉店)

反対向き。

全長約300mのアーケードを抜けた先の様子。

サンライズ(モール)蒲田、アーケード西側出入口。

西へ進む2枚。街灯の看板によるとこの区間もサンライズ。

前の画像にも写っている赤いトラックの先。
前方にサンライズカマタと書かれたゲートがあります。
2008年1月(夕方点灯している27枚)、2012年8月(青空2枚と梅ちゃん先生)、2011年11月(その他18枚)に撮影しました。

トップ > 東京都 > 大田区 > 蒲田駅周辺(計7ページ)
西口北部 サンライズ サンロード 西側南部  東口北部 東口中部 東口南部
JR京浜東北線
(下り・南西←)
-
-
-
新子安
-
-
川崎
-
-
-
-
-
高輪ゲートウェイ
-
-
(→上り・北)
東急多摩川線
(上り・北西→)
-
矢口渡
-
-
-
-
-
||
東急池上線
(上り・北西→)
-
-
池上
-
-
久が原
-
トップ > 東京都 > 大田区を独自写真で大紹介
大森(JR):東口 ミルパ方面 西口 北口  京急沿線:大森海岸 平和島 穴守稲荷 天空橋
蒲田(JR・東急):西口北部 サンライズ サンロード 西側南部 東口北部 東口中部 東口南部
東急池上線沿線:洗足池 御嶽山 千鳥町 蓮沼  東急大井町線・目黒線沿線:北千束 大岡山駅前駅北側
東急東横線・多摩川線沿線:田園調布 多摩川 沼部 鵜の木 下丸子 武蔵新田
スポンサーリンク

掲載内容は撮影時または編集時のものです(運賃は税5%)。写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次