|
浜田山駅前・浜田山壱番街 |
|
写真をクリックして拡大表示できます。 |

浜田山駅。渋谷から約12分(途中急行)150円。吉祥寺約8分130円。
画像前方(東)は浜田山壱番街。狭い駅前には路線バスも発着。 | |

駅から南側へ渡る踏切。渡った先は、はまなん横丁方面。
改札は地下ですが駅出入口は左の画像の1ヶ所。 |
|

上の画像と反対に西向き。こちらも浜田山壱番街。
マクドナルド・ブックオフ方面。 | |

北向き。浜田山メインロード商店街。
左の建物は西友DAIK浜田山店跡。 |
|

駅前から浜田山壱番街を東へ進んだ地点(2つ上の画像前方)。
支那そば たんたん亭・プリントショップ前。 | |

浜田山壱番街を東へ進み、八百屋・auショップ前。 |
|

東へ進み、ドラッグぱぱす・とんかつ さぼてん前。 | |

反対の西向き(駅方面)。Sガスト・れんせい会前。 |
|

東へ進み、三菱東京UFJ銀行前の十字路(ここから4枚)。 | |

十字路南側の井の頭線踏切。 |
|

西向き。スーパーのコモディイイダ浜田山店前。
ここから浜田山駅までは約100m。 | |

北向き。 |
|

これより4枚は浜田山駅前から壱番街を西へ進んだところです。
マクドナルド前。 | |

反対の東向き。駅方面。 |
|

西へ進み、ブックオフ前で右折したところ。
上の画像つきあたりに見えていた皮膚科の黄色い看板が左に。 | |

浜田山駅方面。 |
|
|
浜田山メインロード商店街 |
|

浜田山駅正面の北方向、浜田山メインロード商店街へズーム。 | |

しばらくはメインロードを北へ進んで行く画像です。リラックス前。 |
|

杉並薬品・カルディコーヒーファーム前。 | |

オリジン東秀・西友浜田山店(地上2階・地下1階)前。 |
|

西友横で反対の南向き(駅方面)。 | |

西友北側の十字路。
ライブタウン浜田山(左)・仙豆庵(豆腐料理)前。 |
|

反対向き(南)。この商店街は夕方には歩行者天国となります。 | |

北へ進み、銘茶ガマ安前。 |
|

大福の伊勢屋前で2枚。北方向。
左は引き続きライブタウン浜田山の店舗。 | |

南方向。 |
|

進学舎・藍屋前。
正面つきあたりで井ノ頭通り(浜田山駅入口交差点)に出ます。 | |

浜田山駅入口交差点で振り返って南方向へズーム。 |
|
|
井ノ頭通り |
|

浜田山駅入口交差点。駅側から右折の井ノ頭通り東方向。
奥の歩道橋側で高千穂大学方面の道が左へ別れます。 | |

そこから浜田山メインロードへの入口。南方向。駅まで約300m。 |
|

歩道橋から東方向、人見街道から続く道。高千穂大学方面。 | |

ポルシェセンター浜田山を挟んで右側、井ノ頭通り東方向。
向かいにはBMWまでが立地。 |
|

井ノ頭通り東方向へズーム。 | |

歩道橋から浜田山駅入口交差点を見下ろしたところ。西方向。 |
|

西方向、人見街道へズーム(久我山方面への道)。 | |

エネオス・交通安全 愛の鐘の右側、井ノ頭通り西方向。
ここまで2010年の撮影です。 |
|

井ノ頭通りを西へ約300m進み、高井戸東三丁目交差点。
少し先の左側に下画像の住宅公園。ここから6枚は2013年撮影。 | |

反対向き。井ノ頭通り東方向。
1つ上の画像にも写っている大規模マンション(ライオンズ)付近。 |
|

浜田山住宅公園。 | |

郊外型大型店が並ぶ井ノ頭通りを西へ進む3枚。
ゴルフ5、アルペンスポーツ、スーパー・サミットの複合店舗。 |
|

家電のコジマNEW高井戸店、杉並モータース。 | |

マクドナルドとダイソー。 |
|
|
浜田山駅南側・はまなん横丁 |
|

浜田山駅の少し西側、ブックオフ前のT字路で南向き。
踏切の向こうには浜田山公園。ここから再び2010年撮影です。 | |

浜田山公園。
その先にアド街1位だったパークシティ浜田山(大規模マンション)。 |
|

浜田山公園前で東向き。はまなん横丁の入口。 | |

はまなん横丁を東へ進んで行きます。中華料理しむら前。
左折すると駅前へ抜ける踏切があります。 |
|

左折の北方向。踏切を渡ると駅舎前。 | |

はまなん横丁を東へ進み、慈慶会整骨院・鍼灸院前。 |
|

前の画像前方、数人いる辺りで反対の西向き。ASAHI前。 | |

東へ進み、趣味の呉服 き乃り前。 |
|

前の画像つきあたりで右折したところ(南向き)。 | |

反対の北向き。三菱東京UFJ銀行やコモディイイダ前への踏切。 |