ページ内の記事写真48枚(その1~5計212枚) 写真: 背景:
その4の1.JR西口の東側出口~駒沢通り
JR恵比寿駅西口改札の東側出口(左)。西口改札は実質北側改札で、このページには恵比寿駅北東部の写真を掲載しています。
西口東出口(右)前。南方向。左のエビスキュープラザにはレストラン2店、フィットネス&デイスパ、アウトドア用品のモンベルが入居。
反対向き(北)、アオユズ前。北へ少し進むと駒沢通りへ出ます。その途中にはえびすストアー。
えびすストアー総合案内前。
広告
駒沢通りに出て東(正確には北東)方向。
西口東出口方面を振り返って南方向。
(2008年)駒沢通り東方向をもう1枚。このページで撮影年の記載がない画像は2012年の撮影です。
(2008年)駒沢通り西方向。
東へ進み、恵比寿一丁目交差点。東方向の2枚。
この交差点周辺一帯は、たこ公園商店街。右折方向(南)からたこ公園までの画像はページ下部にあります。
西方向の2枚。
(2008年)
北方向。
北へ入ったところ。
広告
駒沢通りを東へ進みます。
(2008年)向かい側の歩道。
反対向き(西)。
渋谷橋交差点手前。
反対向き(西)。渋谷川に架かる渋谷橋。
もう1枚西向き。
渋谷橋交差点の歩道橋より。駒沢通り西方向の2枚。恵比寿駅まで約200m。
駒沢通りという通り名が付く区間はここが起点。
明治通り北西方向の3枚。渋谷駅東口まで約1.3km。
北西へズーム。
北東方向の2枚。奥の高層ビルは恵比寿プライムスクエアタワー。
恵比寿プライムスクエア前の並木道。
明治通り東方向、広尾駅前方面の2枚。
歩道橋下。北方向。
広告
その4の2.たこ公園まで
恵比寿一丁目交差点、南東方向。たこ公園商店街のメイン通り。
前の画像で目立つ看板のビジネス&カプセルホテル前。
(2008年)たこ公園商店街を南東へ進みます。前の画像では黒字に橙のラーメン屋と恵比寿横丁のあたり。
(2008年)たこ公園商店街(東恵比寿商栄会)の旗。
(2008年)たこ公園商店街のたこ焼き店たこ次郎。
三菱東京UFJ銀行(右)前の五差路。
三菱東京UFJ銀行側の歩道。左斜め前へ進んだのが下の2枚。
(2008年)西方向。奥にJR恵比寿駅ビル。
(2008年)五差路の東方向。
(2008年)東へ進み、恵比寿アーバンハウス前。
広告
三菱東京UFJ銀行前五差路。北西方向の3枚。
右(北東)へ入って若干進んだあたりが次の画像。
飲食店が並ぶ恵比寿横丁はL字型の構造でこちらは南側入口。正面の白いビルの右側に恵比寿東公園(たこ公園)があります。
恵比寿東公園。真っ赤なタコ型遊具が設置され、通称たこ公園。
たこ公園横を流れる渋谷川と鯉のぼり。下流方面(東)。
上流方面。すぐ先に駒沢通りの渋谷橋が架かります。
たこ公園から渋谷橋交差点へ抜ける人道橋(柵のため遠回り)。いいかげん通れるようにしろとの落書きと強行突破跡がありました。
2012年5月(38枚)と2008年3月(10枚)に撮影、2012年10月7日公開、2023年9月24日に表示画像を精細化。
広告

4の1.JR西口の東側出口~駒沢通り

4の2.たこ公園まで
東京都渋谷区
恵比寿駅周辺 その1~5 写真212枚
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
高輪
ゲートウェイ
-
(→内回り・東側へ)
-
自由が丘
-
-
学芸大学
-
祐天寺
-
中目黒
(路線境界)
-
-
広尾
-
-
虎ノ門ヒルズ
-
-
日比谷
-
広告
掲載内容は撮影時または編集時のもので、現状とは異なる場合がございます。
このページをポスト: