オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 東京都 > 世田谷区 > 千歳烏山駅周辺(その1~3 計154枚)
 千歳烏山駅北口 の風景・街並み 52枚
 (京王線 ちとせからすやま その2)

駅前通り旧甲州街道
区民センター・西友バス・郵便局

その1.南口側  2.北口側  3.西口側
スポンサーリンク

  千歳烏山駅前通り(北)
写真をクリックして拡大表示できます。

千歳烏山駅前の踏切。千歳烏山駅前通りの北方向。
駅舎はこの左手にあります。

線路沿いに上り(東)方面。千歳烏山駅は2015年より準特急停車駅となり、新宿から約11分、174円。渋谷も同額。

千歳烏山駅東口(当時地下改札)の北側出口前。西方向。
その後、駅改良工事で1階部分に北口改札が設置されています。

北方向。北口側の駅前通り(えるも~る烏山商店街)。

線路沿いに東へ進む2枚。
線路越しに見えたレイク看板のビル前。

その先の理容室前。

駅前通りを北へ進んで行きます。
区民センター(左)の広場前。

反対の南向き。

烏山区民センター前の広場。
向こう側は1つ西を並行する西友などがある道。

区民センター横のメガネスーパー前。

京王書房、スーパーのオオゼキ千歳烏山店付近。

日興コーディアル証券前のT字路。

T字路西方向(笑笑方面)。

北方向。

北へ進み、放送タレント塾付近。
もう少し進むと交番前の十字路に出ます。

交番近くで振り返ったところ。
 
  旧甲州街道(交番~南烏山りんれい広場)

交番前で旧甲州街道と交差(千歳烏山駅入口交差点)。
この先は烏山交番横通り。

烏山交番横通りに入ったあたり。北方向。

千歳烏山駅入口交差点、南方向。駅まで約170m。

西方向。旧甲州街道。

旧甲州街道の東方向。

交差点の少し東。久我山病院行き路線バス乗り場。

さらに150mほど東へ進み、南烏山りんれい広場(左)付近。
前方のカーブが千歳烏山駅と芦花公園駅の中間近く。

南烏山りんれい広場。
 
  区民センター・西友付近

区民センター西側の西友などがある通り。線路側の入口。
北方向。駅前通りと同じえるも~る烏山という商店街。

駅東口(北口)方面。

駅ホーム沿いに西口方面。

東へ進んだところ。右側はその後、北口の駅舎になりました。
突き当たりは駅前通り。

商店街を北へ進んで行き、薬セイジョー・ケンタッキー前。

その向かいは区民センター前の広場。
あちら側は駅前通り。

広場から見たケンタッキー~大戸屋付近。

会議室などがある世田谷区烏山区民センター。烏山図書館も同居。

区民センター横の大戸屋付近から北へ。

お茶と海苔の金子園前。

笑笑角のT字路。左は西友。

T字路東方向。区民センター・図書館北側の道。

スーパーの西友烏山店。

西友より北。旧甲州街道角のカラオケ店付近。

西友前。南向き。

角のカラオケビッグエコー前。南向き。
 
  バス乗り場~郵便局付近

西友・ビッグエコーの道から旧甲州街道に出たところ。
この先は歩行者通路が続きます。

このマンションは1階が吉祥寺などへ向かうバス路線のターミナル。

旧甲州街道東方向。次の写真は左のディスカウント店前。

ディスカウント店前。同じく東方向。
向かい側にも北口のバス乗り場。

旧甲州街道から西友方面への入口。

旧甲州街道西方向。

バスターミナルマンション横の歩行者通路を北へ進んで行きます。

左の建物の先で左折したのが次の画像。

左折して西方向のパブ・スナック街。

西へ進み、郵便局方面へのT字路を過ぎたところ。

T字路を左折して南方向。千歳烏山郵便局がある道。

千歳烏山郵便局、烏山動物病院付近。
2007年3月に撮影しました。大きめの写真をまとめたページがあります。
広告

続き:その3 西口側・6番街・烏山総合支所付近
トップ > 東京都 > 世田谷区 > 千歳烏山駅周辺(計3ページ)
その1.南口(ミカ一番街等)  その2.北口(区民センター等)  その3.西口(6番街・総合支所等)
京王線
(下り・西←)
調布
-
-
-
-
-
-
-
芦花公園
-
八幡山
-
上北沢
-
桜上水
-
下高井戸
-
明大前
(→上り・東)
トップ > 東京都 > 世田谷区を独自写真で大紹介
京王線  :代田橋 明大前 千歳烏山        京王井の頭線: 池ノ上 新代田
小田急線 :東北沢 世田谷代田 豪徳寺 成城学園前 東急世田谷線:西太子堂 若林 宮の坂 山下 松原
田園都市線:池尻大橋 三軒茶屋 駒沢大学 二子玉川 東急大井町線:上野毛 等々力 尾山台

掲載内容は撮影時または編集時のものです(運賃は税5%)。写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次