各地を歩き8万枚超の独自写真で地域紹介 townphoto.net
台東区 浅草駅周辺 その6
雷門~仲見世~宝蔵門と公会堂東通り
ページ内の記事写真28枚(その1~19計436枚)  写真: 背景:
雷門交差点で北向き。画像中央に浅草寺の雷門。手前の雷門通りを右へ行くと地下鉄・東武の浅草駅方面。
大提灯がある雷門。正式名称は風雷神門で左に雷神、右に風神。くぐった先は仲見世商店街。
広告
雷門の西側で北向き。常盤堂雷おこし本舗、ホテル雷門付近。雷門が由来の雷おこしは江戸時代からある浅草名物菓子で、複数の会社が製造・販売。
東側で北向き。
雷門をくぐって仲見世商店街を北へ進みます。
ここを左折すると雷門柳小路(次のページ)。
すぐ西を並行する道。右は仲見世沿い店舗の裏側。
土産物や軽食の店が目立ちますが渋い店も時々あります。
浴衣などのお店(右)。
新仲見世アーケードとの交差地点。
広告
扇子(左)や和傘(右)の専門店。
ここを左折すると公会堂横通り(次のページ)。右はすぐ行き止まり。
反対に南向き。
北へ。傘・ショールのお店(左)、雷おこしや人形焼きなどの販売店(右)。
ここを左折すると浅草壱福小路(次のページの12枚目)、右折するとページ下部の公会堂東通り商店街。
仏像店(左)、ビーズとバッグの店(右)。
伝法院通りと交差。
左側は浅草寺幼稚園・こども図書館。
仲見世商店街の北端部、宝蔵門近く。
浅草寺宝蔵門と五重塔。雷門から宝蔵門までは約300m。
広告
宝蔵門。日本橋小舟町(南南西約3.4km)の人々が奉納した大堤灯。
宝蔵門東側の広場で休憩する人たち。
宝蔵門をくぐると浅草寺本堂。
本堂側から見た宝蔵門。山形県村山市が大わらじを奉納。
少し戻って公会堂東通り商店街に入ったあたり。東向き。
南向き。外国人観光客対応でSENBEIとも書かれている手焼せんべい店。
公会堂東通り商店街を東へ進み、観音通り(メトロ通り商店会)との交差地点。奥に東武の浅草駅ビルが見えます。
反対に西向き。奥のオレンジ色の建物が台東区立浅草公会堂(公会堂と仲見世の間は次のページ12枚目の浅草壱福小路)。
2011年に撮影・公開、2023年6月に再編集。
続き:その7 浅草中央通り・雷門柳小路・公会堂横通り
広告

地図のでこのページを撮影しました。
東京都台東区 
浅草駅周辺 その1~19 写真436枚
-
-
上野広小路
-
上野
-
稲荷町
-
田原町
-
||
-
-
曳舟
-
東向島
-
鐘ヶ淵
-
-
-
新御徒町
-
-
南千住
-
-
青井
-
六町
-
八潮
-
三郷中央
-
-
流山
セントラルパーク
(→下り・北東)
宝町
-
-
-
東日本橋
-
浅草橋
-
蔵前
-
-
-
-
京成曳舟
-
八広
-
四ツ木
-
広告
サイト内の記事をランダムに表示しています。
掲載内容は撮影時または編集時のもので、現状とは異なる場合がございます。
このページをポスト:
Home
> 東京都 > 雷門~仲見世~宝蔵門と公会堂東通り | 浅草を大紹介 写真436枚 のページです。(C)townphoto.net