オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 東京都 > 港区 > 赤坂駅周辺(その1~2 計52枚 東京メトロ千代田線 あかさか)
赤坂その1(地図ので撮影)
赤坂駅前・赤坂サカス付近
風景・街並み等26枚


1赤坂駅前 2一ツ木通り  (他の駅側)みすじ通り エスプラナード 外堀通り 溜池山王
画像表示サイズ
赤坂通り沿い、少し西側から見た赤坂駅前(左側数軒先に出入口7)。ここから東へ進んで行きます。
赤坂駅のうち最も西側に位置する出入口7。
赤坂駅出入口6(道路右のビルの谷間)付近。
ビルの1階部分は飲食店、上の階はオフィスというパターンが多め。
右側はこの先しばらく国際新赤坂ビル西館・東館です。
赤坂通り地下は東京メトロ千代田線が走行。東へ約600mで国会議事堂前駅、西へ約1kmで六本木に近い乃木坂駅。
赤坂駅出入口4付近。
この交差点を左折するとTBS放送センター方面。右折すると国際新赤坂ビル横に駅出入口5a・5bがあります。
赤坂Bizタワー。39階建て、高さ179.25m。TBSが主導した再開発エリア「赤坂サカス」内に2008年竣工。
赤坂通沿い左側はTBSストアなどがあるサカスフロント。
北方向。赤坂Bizタワー アトリウムへの入口。左へ行くと赤坂ACTシアター・TBS放送センター方面。
サカスフロントの赤坂駅出入口3a。
右側が国際新赤坂ビルの区間を抜けるあたり。右前方に赤坂駅出入口2が見えます。
国際新赤坂ビル東棟の24時間営業スーパー・マルエツプチ赤坂店。
一ツ木通り(左折)との交差点。
赤坂通りの東側突き当りは外堀通り・日枝神社。
交差点東側の赤坂通り。もう少し先では、みすじ通りと交差。ここまでは2015年の撮影です。
交差点南方向。一ツ木通りから赤坂通りへ出るところ。(夜景3枚は2012年の撮影)
北方向。左奥に円盤が乗ったTBS放送センターが見えます。(2015年)
西方向。一ツ木通り。(2015年)
一ツ木通り側から見たサカスフロント(左)、仲通りのサカスポ・イルミネーション、赤坂Bizタワー(右)。
赤坂Bizタワー。低層階ではレストランを中心に40数店舗が営業。4階以上はオフィス。
サカスポ(ホワイトサカス・スポーツフェスタ2012-2013)の金色の地球儀。(2012年)
赤坂駅出入口1がある広場。(2015年)
一ツ木通りを西へ。(2015年)
次のページは黄色い店舗(エクセルシオール)前からです。(ここから次のページの最後まで2012年の撮影)
2015年9月(20枚)と2012年12月(6枚)に撮影しました。
広告

続き:その2 一ツ木通り
トップ > 東京都 > 港区 > 赤坂見附駅・赤坂駅周辺(写真一覧)
【エスプラナード赤坂通り】(赤坂見附その1)北部・赤坂見附駅前 (2)中北部 (3)中部 (4)南部
【外堀通り(南から北へ)】(5)日枝神社付近 (6)プルデンシャルタワー付近 (7)東急プラザ付近・赤坂見附駅東側
【みすじ通り】 (8)みすじ通り南部 (9)中部 (10)北半分  【赤坂駅側】(赤坂その1)赤坂駅前 (2)一ツ木通り
(西←)
-
-
-
-
-
-
-
日比谷
-
(→東)
トップ > 東京都 > 港区を独自写真で大紹介
【北西部】表参道 外苑前 青山一丁目 乃木坂 【西部】六本木 麻布十番 【北部】赤坂 赤坂見附 溜池山王
【北東部】新橋 内幸町 【ゆりかもめ沿線】竹芝 日の出 芝浦ふ頭 レインボーブリッジ お台場海浜公園 台場
【東部】浜松町 大門 御成門 芝公園 赤羽橋 神谷町 【南部】田町・三田 品川

掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんだ電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次