|
祇園城通り(城山町歩道橋~観晃橋) |
|
一部を除き写真をクリックして拡大表示できます。 |

小山駅西口から西へ約450mの城山町歩道橋より。
祇園城通り南東方向(東へカーブ)。 | |

突き当たりに小山駅が見える角度。
通りを境に北側(左)は城山町、南側(左)は中央町。 |
|

小山駅方面へズーム。 | |

反対に祇園城通り北西方向。左は小山御殿広場。 歩道橋下で交差する小山評定通りの画像はページ下部に。 |
|

歩道橋から見た小山御殿広場と、その奥の小山市役所。 | |

小山御殿広場入口。
将軍家が日光社参した際の休憩所が小山御殿とのことです。 |
|

小山御殿広場入口前、西方向。 | |

向かいの古城園ホテル側。 |
|

祇園城通りを北西へ進んで行きます。 | |

|
|

| |

|
|

右の緑地は城山公園。 | |

城山公園入口(右)前。前方は思川に架かる観晃橋。 |
|

城山公園入口。 | |

反対向き。祇園城通り南東方向。 |
|

祇園城(小山城)跡の城山公園。 | |

城山公園側から見下ろした祇園城通り。 |
|

城山公園から見た思川(おもいがわ)と、そこに架かる観晃橋(かんこうばし)のパノラマ写真。 |
|

観晃橋から思川の下流(南西)方向。 |
|

観晃橋から西~北(思川上流)方向のパノラマ写真。 |
|

南西方向、白鴎大学の本キャンパスへズーム。 | |

観晃橋。北西方向。 |
|

思川上流方面。 | |

観晃橋。南東方向。橋の中央部から小山駅までは約900m。 |
|
小山評定通り |
|

このページの始めと同じ城山町歩道橋より。
小山評定(ひょうじょう)通り北方向。 | |

北へズーム。 |
|

反対に小山評定通り南方向。 | |

南へズーム。約180m先には中央町歩道橋が架かります。 |
|

X字型の城山町歩道橋。南側から見たところ。 | |

南へ進み、中央町歩道橋手前。 |
|

中央町歩道橋から小山評定通り南方向。 | |

小山市立文化センター。下部の看板では人口増加を自慢。
16万人突破で足利市(人口減)と逆転して県内二位に。 |
|
|

中央町歩道橋から見た小山市役所。 | |

中央町歩道橋から小山評定通り北方向。 |
|

文化センター(左)と市役所(右)の間、西方向。
白鴎大学本キャンパスへズーム。 | |

中央町歩道橋下、小山市役所入口。 |
|

南側から見た小山市立文化センター。 | |

反対向き。
公共施設群を過ぎると閑散としてくる小山評定通りを南へ。 |
|

須賀神社前。横断歩道の左は小山宿通りまで続く参道。 | |

須賀神社。 |
|

須賀神社前、北方向。 | |

参道の東方向。小山宿通り(旧日光街道)方面。 |
|

南へ進み、小山第二小学校前の歩道橋より。
小山評定通り南方向。八幡町交差点付近。 | |

南へズーム。 |
|

反対に評定通り北方向。左の緑地は須賀神社、右は校庭。 | |

北へズーム。市役所まで約400m。城山町歩道橋まで約560m。 |