ページ内の記事写真24枚(その1~15計259枚)
栃木市中心街への玄関口となる栃木駅北口。
駅から北方向の景色。中心街方面は写真右端の北北東へ向かう道です。
前の写真の中央部、栃木駅から北へ伸びる道。
北へ少しだけ進み、栃木駅前郵便局(右前方)付近。
北口の駅前広場、東方向。左のビルと赤いモニュメントの間が中心街方面。
赤いモニュメントは栃の木をモチーフにしたという前田哲明 氏 作「煌樹」。
駅舎の向かい、日本海庄や前。
中心街へ続く大通りに入るあたり。
大通りを北北東へ進みます。武平作だんご前。
早稲田ゼミ栃木校(左)。県立栃木高校(男子校)・栃木女子高校は県南部のトップ進学校。
左右に塾。
河合町交差点。左の看板の左側にみつわ横町歌麿通り入口があります。
右折の東方向。電車からも見えたJAしもつけニューアプロニー(一部が丸いビル)付近。
栃木駅方面。
西方向。
西へズーム。奥の山は駅南口玄関上に絵画があった太平山(おおひらさん)。標高341m。
河合町交差点西側、みつわ横町 歌麿通り入口付近。
みつわ横町 歌麿通りの門と、栃木名産かんぴょうの店。
門をくぐって少し北へ。栃木市は江戸時代の浮世絵師・喜多川歌麿の出身地との説もあるゆかりの地。
例幣使道との交差点。
北へズームした2枚。
約500m先で繁華街的な商業地の銀座通りへ出ます。
交差する例幣使道。西方向。
例幣使道(日光例幣使街道)の説明柱。
地図の

で当ページを撮影しました。
栃木県栃木市 栃木駅・新栃木駅周辺
その1~15 画像259枚
サイト内の記事をランダムに表示しています
掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。