幸手駅の跨線橋から見た駅前通り。
駅前通りを南東へ進んで行きます。前の写真右側にも写っているカラオケ店前。
市内北部に桜の名所・権現堂公園がある関係か、街路灯に桜の装飾が入っています。
菓子チェーン十万石前の交差点。
交差点北方向、裏町通り。
十万石の隣、正一位一色稲荷大明神。
駅前からこのあたりまでは天神町商店会。
駅前通り沿い、助町商店会に入ったあたり。
反対向き、大門卓球場前。
駅入口バス停。
駅から約340mの幸手駅入口交差点。
交差する日光街道(旧国道4号)、南方向。次のページで反対の北へ進みます。
西方向。幸手駅方面。
交差点より東は、東さくら通り。
ハッピーハンド 幸せの手まちづくり。幸手という地名は1599年には一般的に使われていた、などの解説。
寒桜が植えられているという東さくら通りの並木道。