オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 埼玉県 > 久喜市 > JR宇都宮線・東武日光線 くりはし
(地図ので撮影)
栗橋駅周辺
風景・街並み等36枚


画像表示サイズ
JRと東武の幹線同士が交わる栗橋駅。まずは写真枚数の少ない西口側から。
西口は加須市の旧大利根町域への玄関口にもなっていて、この足元には「童謡のふる里 おおとね」とあります。
西方向。駅から加須市(大利根)との市境まで約600m。大利根は多くの童謡を作曲した下総皖一氏の出身地。
駅舎から見た西口界隈。区画整理事業が進行中で、撮影時は概ね駐車場。
東武の栗橋駅(奥がJR・東口方面)。栗橋駅は2000年に改築・橋上駅舎化。以前の駅舎は東側にありました。
JRの栗橋駅(奥が東武・西口方面)。久喜へ約7分、195円。大宮へ約28分、496円。東京駅へ約1時間、972円。
駅構内の北方向。新宿~東武日光直通特急用の線路が手前のJRから左の東武へ繋がっています。
JR栗橋駅ホーム。左は特急列車の乗務員交代用設備(時刻表では栗橋は通過)。快速もJR・東武とも通過。
ここからは東口です。栗橋町は2010年に久喜市を中心とする1市3町で合併。旧栗橋町域の人口は約2万7千人。
駅前広場のようなスペース。北方向。
駅舎からの景色。向かいには喫茶店など。
東口南側の居酒屋・カラオケ店。ページ下部で左へカーブする道を進みます。
もう少し北側に並ぶ店舗。
北側から見た駅前、南方向。
駅舎より、北方向。「光」というメタリックの大型モニュメントがあります。
商店街を北へ進みます。
静御前の墓とクラッセくりはし入口。
クラッセくりはし。9つの店舗、自称日本一の稼働率を誇るコミュニティホール、駐車場などの施設。
静御前の墓。源義経の妾・側室で、ドラえもんに登場する源静香の名前の元にもなった人物。
駅近くは小規模の駐輪場が多数。奥の方には大きめのマンションも建設。
駅から約170mの地点で東へカーブ。
カーブから駅方面。
東へ。
宿場町の栗橋宿から発達した市街はこの先、駅から約1km離れていて未訪問です。
東へズーム。栗橋宿は旧日光街道が利根川を舟で渡る場所にあり、日本三大関所の1つという栗橋関所も設置。
古河(左)-栗橋(右)間で渡る利根川の車窓風景。前方の橋は日光街道・現在の国道4号線。
ここからは駅南のカラオケ店側から東へ進みます。
駅近くはシャッターを下ろした店が多め。
シャッター区間を抜けたあたり。
賑やかそうな部分へズーム。
塾のせいらん舎。
羽鳥健康堂。前方の交差点で左折すると次の写真です。
左折の北東方向。
狭い方の道を進んだところ。仏壇店など。
広い方の道を北東へ進む2枚。川口信用金庫栗橋支店、埼玉りそな銀行栗橋支店前。
お土産で好評だったパリジェンヌ洋菓子店と栗橋郵便局。
2015年1月(利根川は9月)に撮影しました。パリジェンヌのケーキの写真
広告

JR 次の駅(下り7.5km):古河
東武 次の掲載駅(下り7駅先):栃木
(上り・南←)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
小金井
-
自治医大
(→下り・北)
東武日光線
(上り・南←)
-
杉戸高野台
-
-
-
-
新古河
-
柳生
-
板倉東洋大前
-
藤岡
-
静和
-
新大平下
-
(→下り・北)
トップ > 埼玉県を独自写真で大紹介
東部~利根【東部地域】(草加市)草加 獨協大学前 (越谷市)越谷 南越谷・新越谷 越谷レイクタウン
           (春日部市)豊春 藤の牛島 (吉川市)吉川 吉川美南 (三郷市)新三郷
     【利根地域】(蓮田市)蓮田 (白岡市)白岡 新白岡 (宮代町・杉戸町)東武動物公園 (幸手市)幸手
          (久喜市)久喜 鷲宮 東鷲宮 栗橋 南栗橋 (加須市)加須 花崎 (羽生市)羽生PA (行田市)JR行田
南部~北部【南部地域】(川口市)川口
     【さいたま市】浦和 さいたま新都心 大宮 土呂 東大宮 北大宮 大宮公園 東岩槻
     【県央地域】(上尾市)北上尾 (桶川市)桶川 (北本市)北本 (鴻巣市)鴻巣
     【北部地域】(熊谷市)熊谷 上熊谷 籠原 (深谷市)深谷 (本庄市)本庄 児玉 (上里町)神保原
           (寄居町)寄居 玉淀 鉢形 (美里町)松久 (神川町)丹荘
西部~比企【西部地域】(所沢市)所沢 西武球場前 (入間市)入間市 (狭山市)稲荷山公園 (日高市)高麗川
     【川越比企】(川越市)川越 本川越 川越市 (小川町)小川町 東武竹沢 JR竹沢 (ときがわ町)明覚

掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんだ電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次