|
南口駅前~アポポ通り~丸広 |
|
写真をクリックして拡大表示できます。 |
 |
入間市駅前のパノラマ写真2枚。ペデストリアンデッキから。左前方は駅ビルの西武入間ペペ。その右に駅舎。 |
|
 |
快速急行で池袋から約34分・420円、所沢約12分・200円。
特急ちちぶ号・むさし号も全列車停車(池袋約32分・運賃420円+特急料金410円)。(当時) |
|

北側から見た駅前。 | |

ペデストリアンデッキから南西方向、市街中心部方面。 |
|

ペデストリアンデッキ下にはミスタードーナツなど。 | |

駅ビルのペペ(右)沿いに南西、大将陣橋へ抜ける通路。 |
|

ペデストリアンデッキから北方向2枚。ペペ方面。 | |

駅南口方面。 |
|

ペデストリアンデッキを渡った南側。
左に入間駅前プラザ10号棟、右に駐輪場。 | |

もうすこし南へ進んだ地点。 |
|

ペデストリアンデッキから南西へ進み、入間市駅入口交差点。
三菱(略)銀行を挟んで南東(けやき通り)~南(アポポ通り)の2枚。 | |

南。中心街、豊岡地区のアポポ通り。
アっというまに人がポこポこ集まる街、略してアポポ。 |
|

交差点の南東、けやき通りの埼玉りそな銀行前。 | |

入間市駅入口交差点、北東方向。前方に駅のペデストリアンデッキ。 |
|

アポポ通りズーム。 | |

アポポ通りを南へ進んで行きます。 |
|

南へ進み、アパマンショップ前。 | |

反対の北向き。 |
|

南へ進み、ニッポンレンタカー付近。 | |

シーボン・au付近。 |
|

南西へカーブ。 | |

丸広百貨店入間店。紀伊国屋書店や山野楽器も出店。
この先は、まるポ通り。前方にサイオス前のペデストリアンデッキ。 |
|

丸広百貨店(左)前、北東方向。 | |

ペデストリアンデッキから見下ろす丸広前のまるポ通り。 |
|
|
まるぺ通り付近 |
|

入間市駅入口交差点、北西方向。前方に大将陣橋(歩道橋)。 | |

大将陣橋から見た入間市駅入口交差点。
左折:駅南口、前方:けやき通り、右折:アポポ通り。 |
|

大将陣橋から西方向。右の建物はペペ。 | |

西ズーム。 |
|

ペデストリアンデッキから南方向、まるペ通り。
アポポ通りの西に並行する商店街。 | |

セブンイレブンを挟んで西側の道。 |
|

まるペ通りを南へ進み、ガスト前で北を振り返ったところ。
まるペの「ペ」はどうやらカタカナ。ハイセンスな通り名ばかりです。 | |

もうすこし南側から。左には新しきを知る公園。 |
|

野外音楽堂などがある「新しきを知る公園」。
巨大なマンションはダイアパレス。 | |

まるペ通りをさらに南へ進んだところには「故きを温ねる公園」。 |
|

故きを温ねる公園(左)前。丸広百貨店を背に、まるペ通り北方向。 | |

アポポ通りとまるペ通りの間を並行している、ぽっポ通り。
アポポ通りにも面するauショップの裏付近。 |
|
|
サイオス付近 |
|

丸広前から、まるポ通りを南西へ進み、サイオス(右)前。
トイザらス・ジョーシン・スーパー・ボウリング場・飲食店等が入居。 | |

やや離れたところから。右後方~右前方は国道463号。
左後方は丸広方面。 |
|

国道463号南西方向。前方に豊岡交差点。
左はユナイテッドシネマやパチンコ・スロット・居酒屋等が入るipot。 | |

まるポ通り北東方向。丸広・入間市駅方面。 |
|

豊岡交差点側から北東方向。反対を向くと下の画像。 | |

ipot入口前。 |
|

豊岡交差点。南方向、扇町屋商店街。
左折すると市役所方面。 | |

扇町屋商店街へズーム。 |
|

豊岡交差点、国道463号北方向。入間市駅南口まで約800m。 | |

扇町屋商店街を50mほど南へ進んだところ。
(この上の2枚とは影の方向が逆です。) |
|

サイオス前より国道463号北方向。 | |

国道463号を北へ進み、無印良品(丸広の駐車場ビル1F)前。
右へ行くと故きを温ねる公園。 |
|

北へ進み、豊岡パーキング前。 | |

もうすこし北へ進み、交差点で南を向いたところ。 |
|
|
市役所付近~愛宕公園 |
|

豊岡交差点から東へ進んで行きます。左の建物はipot。
右のマンション角を右折すると愛宕神社方面。 | |

愛宕神社。 |
|

東へ進み、この上の画像前方に見えていた緩いカーブの先。 | |

東へ進み、入間市役所前の交差点。右折すると市民会館方面。 |
|

さやま茶の主産地、入間市役所。 | |

市民会館へ向かう途中。
入間市民体育館(右・入間市運動公園内)付近で北向き。 |
|

南へ進み、入間市市民会館・中央公民館入口(右)前。 | |

入間市市民会館・中央公民館。右奥のほうには愛宕公園。 |
|

愛宕公園、いるま池の2枚。 | |

|