蓮田駅西口。左隣には旧駅舎だったという市役所駅西口連絡所があります。
蓮田車站納地記念碑(左)と蓮田駅西口駅前交通広場竣功記念碑・蓮田駅の歴史。蓮田駅は明治18年(1885年)に開設。
西側から見た蓮田駅舎と朝日バス。西口からは伊奈学園や旧菖蒲町(合併で久喜市)方面への路線が発着。
蓮田駅西口前(左に駅舎)。県道311号南方向(南西へカーブ)の市街地方面。
県道沿いに南西へ進みます。武蔵野銀行蓮田支店、東洋医学気功整体、埼玉りそな銀行蓮田支店前。
西口側は蓮田市本町という中心街らしい住所で、景観も東口側(東○丁目)より密集感があります。
蓮田駅前に3店あるファミリーマートの1つや歯科・ヤマハ音楽教室が入るビル。
あおば薬局前。
反対向き。ベスト電器カネコ蓮田店。
駅舎出入口から約150mの交差点。左折すると蓮田一心会病院方面。
更に南東の様子。
左折方向。写真中央やや左に蓮田一心会病院、右奥に有料老人ホームの蓮田オークプラザ駅前温泉館。
蓮田駅ホームから見た蓮田オークプラザ駅前温泉館。1階はレストランの味市場(アジアンフレンチ)。
もう少し駅舎側。洋菓子店モン・ドールやスナック、酒処等が入るビル付近。