オリジナル写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 埼玉県 > 加須市 > 東武伊勢崎線 はなさき
(地図のの部分と車窓)
花崎駅周辺
風景・街並み等36枚


画像表示サイズ
花崎駅南口。平成国際大学や花咲徳栄高校の最寄りで学生・生徒の利用が多そうな出入口です。
駅南口からの景色。お花畑を連想するかわいい駅名ですが、戦国時代には花崎城が存在したとされる歴史のある地名。
花崎駅2階通路の券売機・改札口前。上り列車で久喜へ約7分、195円。北千住へ約52分、648円。浅草へ720円。
東武伊勢崎線下り方面(西)。加須へ1駅、3.7km、144円。地図によると右奥の方に城跡公園があります。
駅舎から見た南口界隈。南東方向。
南西へ直線で約600mの花咲徳栄高校(中央奥)。左端は加須東中学校。右奥は募集停止となった埼玉短期大学。
駅から南方向の通り。手前は各私立学校・美術館への道しるべが出ています。北口には自動車学校もあり。
「花の幸」の像。
南口の駅前広場。西~北方向の2枚。
駅出入口前、かぞ絆号バス乗り場。
前の写真の奥(西方向)。寿司店、パブ、理容室などが集まる通り。
反対に東方向。道しるべにあった平成国際大学への通学路。大学まで約1.4kmの道のり。
駅前広場を南へ出てすぐの交差点。
交差点を渡った南側。
南へズーム。右奥に運動・研修・宿泊施設の県立加須げんきプラザが見えます。更に南にはプール・釣り・BBQ等の県立加須はなさき水上公園もあり。
交差点西方向。右の黄色い看板の店は手作りパン店。
北方向。駅前広場への入口。
東方向。花崎駅近くでは最も大きな小売店と思われるドラッグストア・セイムスがあります。
東武線車内から見た平成国際大学。法学部法学科の単科大学で入学定員300人。大学院あり。1996年に開学。
ここからは花崎駅北口側の写真です。
北口の駅前広場・ロータリー。西方向(左に駅舎)。
駅前広場西側の店舗。右の窓リフォーム店・歯科・フィットネス・居酒屋が入る建物は2000年頃の地図ではスーパーの与野フードでした。
駅舎から見た北口界隈。
駅舎前、東方向。
駅前広場東側の洋菓子倶楽部、花崎駅前郵便局、塾。
その並びのテナントビル。治療院、クリーニング店、美容室、居酒屋などが入居。
駅前郵便局付近から北方向。北口側のメインストリート。
メインストリートを北へ進みます。花崎交番(道路左)の手前。
埼玉縣信用金庫花崎支店。
埼玉縣信用金庫前の交差点。
花崎北公園前。このまま進むと駅から1.1kmほどで加須工業団地に突入。東北自動車道の加須インターも近いです。
ここで渡る六郷堀、西方向。右のマンション群は総戸数700戸のライオンズガーデン花崎。
花崎北公園入口付近。
花崎北公園のモニュメントと広場。
公園前で駅を振り返ったところ。なお、スーパーマーケットは工業団地側にカスミが出店しています。
2015年1月に撮影しました。
広告

次の駅(下り):加須
(上り・南←)
姫宮
-
-
和戸
-
-
-
-
-
南羽生
-
羽生
-
川俣
-
茂林寺前
(→下り・北)
トップ > 埼玉県を独自写真で大紹介
東部~利根【東部地域】(草加市)草加 獨協大学前 (越谷市)越谷 南越谷・新越谷 越谷レイクタウン
           (春日部市)豊春 藤の牛島 (吉川市)吉川 吉川美南 (三郷市)新三郷
     【利根地域】(蓮田市)蓮田 (白岡市)白岡 新白岡 (宮代町・杉戸町)東武動物公園 (幸手市)幸手
          (久喜市)久喜 鷲宮 東鷲宮 栗橋 南栗橋 (加須市)加須 花崎 (羽生市)羽生PA (行田市)JR行田
南部~北部【南部地域】(川口市)川口
     【さいたま市】浦和 さいたま新都心 大宮 土呂 東大宮 北大宮 大宮公園 東岩槻
     【県央地域】(上尾市)北上尾 (桶川市)桶川 (北本市)北本 (鴻巣市)鴻巣
     【北部地域】(熊谷市)熊谷 上熊谷 籠原 (深谷市)深谷 (本庄市)本庄 児玉 (上里町)神保原
           (寄居町)寄居 玉淀 鉢形 (美里町)松久 (神川町)丹荘
西部~比企【西部地域】(所沢市)所沢 西武球場前 (入間市)入間市 (狭山市)稲荷山公園 (日高市)高麗川
     【川越比企】(川越市)川越 本川越 川越市 (小川町)小川町 東武竹沢 JR竹沢 (ときがわ町)明覚

掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんだ電話番号等を含め現状と異なる場合があります。 | 五十音順目次 都市一覧目次