各地を歩き8万枚超の独自写真で地域紹介 townphoto.net
Home
埼玉県
地図は
下部に
行田市 ぎょうだ
JR行田駅と駅前
ページ内の記事写真15枚です。  写真: 背景:
JR高崎線 行田駅東口。行田市中心街は北東へ直線で約4kmの秩父鉄道行田市駅が近く、JR行田駅は市の端の方です。
行田駅は高崎線が行田市域を通る僅か400m程の区間内を狙って1966年に開業。市内に停めたい! という情熱が伝わる駅位置です。
広告
行田駅ホーム。上りは大宮へ約33分、506円。東京や新宿へ約67分、990円(2021年6月時点)。下りは秩父鉄道乗り換え駅の熊谷へ1駅。
駅舎から見た東口界隈。
駅前通りと、歴史・文化に出会うまち看板。看板写真は中心街近くの忍城(おしじょう)復元建築とヨロイ。また、中心街から東へ少し離れた行田市埼玉(さきたま)にある埼玉古墳群は東日本最大規模。
更に、行田市は県名発祥の地。行田市埼玉の前玉(さきたま)神社を由来に前玉郡となり、後に埼玉郡に変化したとされ、埼玉郡岩槻町に県庁を置く予定だったため埼玉県と命名。この写真は東口階段付近から北東方向。
駅前の交差点。南東方向。やや奥の道路右は壱里山公園。
交差点から見た駅前広場や行田駅舎。
駅前通りの様子。北東方向。駅から約350mの地点で国道17号と交差、その先には郊外型店舗が多数進出。
南東へ進み、壱里山公園沿い。
壱里山公園。
ご当地ゆるキャラ、こぜにちゃん(行田ゼリーフライが由来)、フラべえ(行田フライが由来・周りの小さいの)。プルンとしたゼリーとは無関係の揚げ物だそうです。
公園側から見た駅前。北西方向。ここまでは駅東口側です。
西口側を2枚。駅舎から見た景色。南西方向。
約300m先の突き当たりは荒川の堤防。
2016年7月に撮影しました。2021年6月に歴史関連の追記や訂正をしました。
広告

地図ので当ページを撮影しました。
-
-
-
北鴻巣
-
吹上
-
-
-
-
-
岡部
-
(→下り・北西)
広告
サイト内の記事をランダムに表示しています。
掲載内容は撮影時または編集時のもので、現状とは異なる場合がございます。
このページをポスト:
Home
> 埼玉県 > JR行田駅と駅前の紹介 写真15枚 | 埼玉県行田市 のページです。(C)townphoto.net