ページ内の記事写真20枚(その1~6計122枚)
小諸(こもろ)駅の駅前広場。JR小海線と、1997年にJR信越本線から三セク移管したしなの鉄道との乗り換え駅。
小諸駅舎と、線路西側へ渡る歩道橋通路。
広告
北陸(長野)新幹線開通前は特急あさまが停車し、小諸市のほか佐久市などを含む広い地域と東京方面とを結ぶ玄関口でした。
1枚目と反対に南から見た駅前広場。奥に停車場ガーデンがあります。
駅舎の向かいに並ぶビル。
浅間登山口と小諸ロイヤルホテル。山頂まで北東へ直線距離で約12km。
駅舎を出たあたりの景色。
小諸駅舎内の様子。改札口はしなの鉄道とJRが共用。
小諸駅ホーム。しなの鉄道で上田まで約20分、400円。長野まで約64分、1160円。(掲載時点)
ホームにいたマスコットキャラ、りのん。小諸が舞台のアニメ「あの夏で待ってる」に登場。
広告
駅の北側、停車場ガーデン入口。
そのあたりの駅前広場。中央奥は2ページ後の鹿島通り。
主要観光スポットへの通り道にもなっている停車場ガーデン。右にはカフェがあります。
この左にある階段を下りると懐古園方面、前方へ進むと小諸城大手門や歴史的な街並みが残る本町方面。
線路東側の小諸駅舎と線路西側を結ぶ歩道橋通路。
その通路から見た小諸駅構内。上り方面(南)。
下り方面(北)。右に停車場ガーデンが見えます。
線路西側の出入口。
線路西側出入口(右に写っています)の近くから懐古園への道(停車場ガーデン経由よりもやや遠回り)。
小諸駅周辺の通り名入りマップ。赤い線は国道141号、オレンジ色の線は北国街道の道すじ。
2015年9月に撮影しました。
近隣地区のページ↓
地図の

で当ページを撮影しました。
長野県小諸市
小諸駅周辺 その1~6 画像122枚
広告
サイト内の記事をランダムに表示しています
掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。