ページ内の記事写真46枚(その1~3計112枚) 写真: 背景:
その3の1.知久町(ちくまち)1~2丁目
銀座通りから知久町への入口となる銀座四・五丁目交差点。西方向の知久町方面。
右を向いて北方向。前のページで通った銀座通り。
広告
東方向は常盤町。
銀座通り南方向。突き当たりは橋南公民館。
銀座四・五丁目交差点から知久町に入ったあたり(1丁目)。
知久町商店街を西へ進んでいきます。村さ来前。
八十二銀行飯田支店(左)前。
平澤時計店(左)前。右手はトップヒルズ本町への通路。
知久町1・2丁目交差点で並木通りと交差。
この先は知久町2丁目。
並木通り北方向。
再開発ビルのトップヒルズ本町(画像中央)。
知久町1丁目を振り返ったところ。
前後の画像はこの小さな展望台より。
並木通り南方向。すぐ先に市立動物園があります。
銘柄が紹介されている並木通りのリンゴの木。
広告
その3の2.動物園~市役所
並木通りを南へ進んだ突き当りの水の手通りと動物園。
飯田市動物園。入園料無料。
動物園前から見た並木通り。北方向。
水の手通り東方向。
動物園入口前、飯田城の紅梅。
水の手通りを西へ。
動物園駐車場前。奥の市役所前交差点では国道256号と交差。ここを左折して坂を下ると扇町公園があります。
その坂道から見た動物園。ミニ汽車・ミニカーコーナー付近。
扇町公園(四季の広場)。
動物園駐車場から見た扇町公園。
南東へズーム。飯田市立病院(中央)付近の展望。
市役所前交差点、国道256号南方向。左に動物園駐車場、右に市役所。
文化経済自立都市、と右に書かれている飯田市役所。伊那谷(伊那盆地)最大の都市で平成の合併前から人口10万人超。
市役所前交差点、国道256号北方向。
広告
その3の3.知久町3丁目~駅前
市役所前交差点から北へ50mほど進み左折したところ。西方向、知久町3丁目。
反対の東側は知久町2丁目。
知久町商店街を再び西へ進んでいきます。
地図ではイベントホール敬翔と書かれている建物(中央)付近。
知久町三・四丁目交差点。
右折して北方向、大横町を2枚。
長姫神社秋季祭礼で担ぐと思われる神輿が出されています。
東方向。3丁目。
広告
知久町4丁目に入って西へ。
京美堂人形センター前。
知久町4丁目交差点と栗山会飯田病院(左)。右折して北へ進むと飯田駅。
飯田駅へ向かう途中。本町通りとの交差点。
本町の東方向。
北へ進み、通り町との交差点。
通り町。東方向。
北へ進み、飯田駅前に戻ってまいりました。
2011年9月に撮影しました。
飯田駅周辺の最終ページです。
広告

その3の1.知久町1~2丁目

その3の2.動物園~市役所

その3の3.知久町3丁目~駅前
長野県飯田市
飯田駅周辺 その1~3 画像112枚
-
(略)
-
毛賀
-
伊那八幡
-
下山村
-
鼎
-
切石
-
-
桜町
-
伊那上郷
-
元善光寺
-
下市田
-
市田
-
(略)
-
(→下り・北)
広告
サイト内の記事をランダムに表示しています。
掲載内容は撮影時または編集時のものです。運賃や写りこんでいる電話番号等を含め現状と異なる場合があります。